夏と言えば「そうめん」の季節ですよね、涼しい水の中に入って流れている素麺はより美味しそうに見えるのはなぜでしょうか
自宅で気軽にできる「流しそうめん器」は長い夏休み中のプチイベントとしても活躍してくれます。少人数用、ダイナミックな形など色々種類があるので比べて自分好みの物を探してみるのもいいかなと思います。
ドン・キホーテ | トイザらス | 212キッチンストア | watts
ドン・キホーテ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」では”ながしそうめん器”が販売されています。見た店舗では”クッキングトイ”の分類でキッズ・オモチャコーナー周辺にありました。
流しそうめん 黒船S

ドン・キホーテ 流しそうめん
「流しそうめん 黒船S」(1,099円)
つゆ鉢2個、薬味入れ付きの電池式の流しそうめん器です。器が黒なので素麺、薬味などが映えてみえますね。
ボタンを押すだけで数流が発生して流し素麺を楽しめ、コンパクトサイズなので使わない時の収納も場所をあまりとりません。
流しそうめん器 涼美

ドン・キホーテ 流しそうめん
「流しそうめん器 涼美」(2,178円)
電池で動く流しそうめん器です。コード不要なので置く場所を気にせず庭などでも楽しめます。
トイザらス
おもちゃ・子供用品「トイザらス」にも”そうめんスライダー”などが販売されています。
流しそうめん 競争麺

トイザらス 流しそうめん
「流しそうめん 競争麺」(3,997円)
支柱の高さ、スライダーの角度を自由にアレンジして作る事ができる流しそうめん器です。毎回違うコースで流し素麺を楽しむ事ができるので飽きないですね。
→楽天トイザらス「流しそうめん 競争麺」
そうめんスライダー カスタムベーシック

トイザらス 流しそうめん
「そうめんスライダー カスタムベーシック」(5,997円)
1台で複数人が楽しめる素麺スライダーです。”流れる素麺”という感じがしますね、別売りのパーツを買い足すと更にコースを長くしたり、曲げたりとカスタマイズする事も可能です。
→楽天トイザらス「そうめんスライダー」
212キッチンストア
キッチン用品・雑貨「212キッチンストア」にも”流しそうめん”が販売されています。

212キッチンストア 流し素麺
「流しそうめん」(3,080円)
こちらはキッチンアイテムで有名なメーカー「ブルーノ」の流し素麺器です。大人も楽しめる落ち着いた雰囲気がいいですね。1~2人用で乾電池で動きます。
→212キッチンストア「ブルーノ流しそうめん」
流しそうめん

212キッチンストア 流し素麺
「流しそうめん」(3,850円)
上部に薬味などを載せる事ができて華やかに見えるのでホームパーティ、昼食会などに使用しても合いますね。
→212キッチンストア「ブルーノ流しそうめん」
watts
100均「watts」にも110円ではないですが”流しそうめん器”が販売されています。

watts 流しそうめん器
「N700系新幹線 流しそうめん器」(1,540円)
新幹線が好きな子供、それ以外の子でも新幹線型の流しそうめん器が出てきたら喜んでくれると思います。wattsは100均なので他にも流し素麺に必要な物が揃うので便利です。
通販
通販大手「amazon」「楽天」でも”流し素麺器”が販売されています。
→amazon「流し素麺器」
→楽天「流し素麺器」
夏アイテム
ビーチサンダル | 水風船 | 虫とり | うちわ・扇子 | ゴーグル・水泳帽 | マリンシューズ | シュノーケル | かき氷シロップ | 花火 | 蚊取り線香ケース | テント | 保冷アルミバッグ | クールタオル・冷感 | 使い捨て冷タオル | クールジェル・クールピロー | リュック用保冷 | ビーチボール | プールバッグ | 水筒 | プール | 浮き輪 | アイスバーメーカー | 紫外線対策 | 保冷ランチバッグ | かき氷機 | 自由研究 | UVチェッカー | ボディシート | 日焼け防止スイムキャップ | 空気入れ・エアポンプ | キッズサングラス | クールネック・アイスリング | プール除菌剤 | 手ぬぐい風タオル | 流しそうめん器 | 室外機カバー