真夏になるとクーラーをかけても、扇風機をかけても、何をしても「暑い!」ですよねそんな時、冷たくなれる「冷えアイテム」です。夏の寝苦しい夜、勉強中、リラックスタイムなど色々な時に使えます。ペットにもいいですよ。
ダイソー | セリア | 3コインズ | cando | FrancFranc | LOFT | イオン | しまむら | ドン・キホーテ | ドラックストア
ダイソー
100均「ダイソー」の冷えアイテムです。

ダイソー ネッククーラー
「ネッククーラー」(110円)
大人用90cm、子供用75cmです。水に浸して首に巻けば首元の日焼け止め&暑さ対策になります。
クールタオル

ダイソー 抗菌防臭加工クールタオル
「防菌防臭加工 クールタオル」(220)
サイズは20cm x 100cmの防菌・防臭加工済みのタオルです。ケースも付いているのでカラナビなどで鞄・ベビーカーなどにつけておけます。色は他にもブルーがありました。
マルチクロス

ダイソー マルチクロス
「ひんやりマルチクロス」(110円)
人気キャラクターイラストのマルチクロスです。見かけたのは「くれよんしんちゃん、シナモロール、ポムポムプリン、マイメロディ、ドラえもん」です。まだあるのかな!?
クールタオル

ダイソー クールタオル
「クールタオル」(110円)
サイズは約100cm x 20cmです。色々な柄があるので年齢・性別が違っても好みの物が見つかりそうです。
ネッククーラー

ダイソー ネッククーラー
「ネッククーラー」(110円)
首に巻ける「ジェルパッド&タオル」セットです。
クールネック

ダイソー クールネック
「クールネック」(1,100円)
24度以下で自然凍結して結露も発生しないので服・肌が濡れない”クールネック”です。
→自然凍結する「クールネック・アイスリング」はどこで売っている?ダイソーにも
セリア
100均「セリア」です。

セリア クールタオル
「クールタオルマフラー」(100円)
サイズは10cm x 75cmです。クールタオルの使い方は、本体にしっかり吸水させて水がしたたらない程度に絞り、約3~5秒強めに振ります。生地温度が低下し冷たくなります。繰り返し使用可能です。うちの子の小学校では最近の夏があまりにも暑いのでクールタオル持ち込みOKになりました。

セリア クールタオル
デザインは他にも多数ありました。
クールマフラー

セリア サンリオクールマフラー
「クールマフラー」(110円)
約20cm x 70cmです。女子に高い人気のサンリオキャラクター「マイメロディ」のクールマフラーです。
クールタオルハンカチ

セリア クールタオル
「クールタオルハンカチ」(110円)
サイズは25cm x 25cmです。使い方は上のマフラーと同じです。ハンカチサイズなので持ち歩きやすいですね。通常はハンカチと使って暑かったら濡らしてクールタオルとして使うのもありですね。
クールネックタイ

セリア クールタオル
「クールネックタイ」「えり巻タオル」(110円)
保冷剤を入れるポケットが付いています。即効性のある冷たさですね。
アイスパック

セリア アイスパック
「アイスパック」(110円)
氷らせても固まらないアイスパックです。スリムタイプやミニタイプなど色々なサイズあります。
3コインズ
プチプラ雑貨「3コインズ」のクールアイテムです。
冷感タオル

3コインズ ポーチ付き冷感タオル
「ポーチ付き冷感タオル」(330円)
サイズは約縦8×横20cmで首に巻くのにちょうどいい幅・長さです。濡れたタオルはPVC系のポーチがないと収納時に困るのでセットで付いていると便利ですね。色はブルー、ピンク、パープルの3色あります。
→3コインズ公式オンラインサイト「ポーチ付き冷感タオル」
cando
100均「cando」です。
クールタオル

cando クールタオル
「クールタオル」(110円)
サイズはH10cm x H95cmです。首元にさっと巻けて洋服が湿らないサイズのコンパクトなクールタオルです。
クールスカーフ

candoクールスカーフ
「クールスカーフ」(110円)
スカーフタイプです。見た目もボリュームがあって華やかですね。
アイスタオルカバー付き

cando アイスタオルカバー付き
「アイスタオルカバー付き」(330円)
使わない時はカバー付きなのでそちらに入れて移動・保管できます。ケースはカラナビが付いているので鞄・ランドセルに簡単に取り付ける事が出来て、体がぶつかっても痛くなく子供でもケースに入れやすいので、うちは今年はこれを子供用に使用します。
FrancFranc
インテリア・雑貨「フランフラン」にも可愛いケース付きの”クールタオル”が販売されています。

Francfranc クールタオル
「UVカット クールタオル S」(980円)
UVカット機能付きクールタオルです。柔らかいシリコンタイプの専用ケースが付いているので鞄、ランドセルなどに付けておけて、ケースは蓋がないタイプなので片手でもタオルを出したり、入れるのも簡単です。
カラーは「ライトブルー・ピンク・ブルー」の3色があります。夏時期のギフトにもいいですね。
→楽天フランフラン「UVカット クールタオル S」
UVカット クールタオル M ブルー

Francfranc クールタオル
「UVカット クールタオル M ブルー」(1,280円)
こちらもUVカット機能がついたタオルなのでアウトドア、屋外スポーツ時にもピッタリです。筒状の専用ケース付きで、カラーは「ライトブルー・ピンク・ブルー」の3色があります。
→楽天フランフラン「UVカット クールタオル M ブルー」
LOFT
雑貨・バラエティグッズ「LOFT」にも”クールタオル”は販売されています。

LOFT 極冷えタオル
「極冷えタオル」(1,000円)
アイスノンの極冷えタオルはパッケージを見るだけでとても冷える気分になりますね。接触冷感素材&UVカット95%なので屋外での作業などに持っていくと便利な1枚です。
→LOFTオンラインショップ「極冷えタオル」
シャーリングクールフードタオル

LOFT シャーリングクールフードタオル
「シャーリングクールフードタオル」(2,970円)
40cm x 160cmでフードも付いているので上半身がすっぽりと覆ってくれるので暑い日のプールの見守りなどにあるといいですね。UVカット機能も付いているので紫外線対策にもなります。
→LOFTオンラインストア「シャーリングクールフードタオル」
イオン
総合スーパー「イオン」にも”クールタオル”はもちろん販売されています。

イオン クールタオル
「アディダス フルフル クールタオル」(1,100円)
サイズは縦90cm × 15cmでスポーツ、スポーツ観戦に合う”アディダス”のクールタオルです。スポーツブランドがいい時期の子供にも。
→イオンスタイル「アディダス フルフル クールタオル」
プーマ

イオン クールタオル
「プーマ 冷感タオル」(990円)
サイズは縦20cm x 横70cmの”プーマ”の冷感タオルもあります。
→イオンスタイル「プーマ 冷感タオル」
しまむら
アパレル・雑貨「しまむら」にも”冷感タオル”が販売されています。

しまむら 冷感タオル
「冷感タオル」(490円)
サイズは約30cm x 90cmの人気キャラクターの大人用冷感タオルです。子供・女性用の約20cm x 70cmの短いタイプの物は390円で販売されていました。
スーパークールタオル

しまむら 冷感タオル
「スーパークールタオル」(390円)
約20cm x 70cmの女性・子供用の無地タイプのクールタオルです。
ドン・キホーテ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」にも”クールタオル”などが販売されています。
クールタオル

ドン・キホーテ クールタオル
「クールタオル」(550円)
サイズは約14cm x 100cmのブルーベースの涼し気なクールタオルです。
アイスノン 極冷えタオル

ドン・キホーテ 極冷えタオル
「アイスノン 極冷えタオル」(1,078円)
凍ったシロクマが涼し気なパッケージの”極冷えタオル”(約80cm x 23cm)など他にも色々な種類のクールタオルが販売されていました。
ドラックストア
ドラックストア「マツモトキヨシ、コクミンドラック」などでも”クールタオル”が販売されています。

クールタオル マツモトキヨシ
使い捨てタイプ

ビオレ 冷タオル
ドラックストアなどでは「使い捨てタイプの冷タオル」が販売されてます。
→「使い捨て冷やしタオル」はどんな種類がある?どこに売っている?
通販
通販大手「amazon」「楽天」でも”クールタオル”は販売されています。
→amazon「クールタオル」
→楽天「クールタオル」
夏アイテム
ビーチサンダル | 水風船 | 虫とり | うちわ・扇子 | ゴーグル・水泳帽 | マリンシューズ | シュノーケル | かき氷シロップ | 花火 | 蚊取り線香ケース | テント | 保冷アルミバッグ | クールタオル・冷感 | 使い捨て冷タオル | クールジェル・クールピロー | リュック用保冷 | ビーチボール | プールバッグ | 水筒 | プール | 浮き輪 | アイスバーメーカー | 紫外線対策 | 保冷ランチバッグ | かき氷機 | 自由研究 | UVチェッカー | ボディシート | 日焼け防止スイムキャップ | 空気入れ・エアポンプ | キッズサングラス | クールネック・アイスリング | プール除菌剤 | 手ぬぐい風タオル | 流しそうめん器 | 室外機カバー