園・小学校に入園・入学すると”名札”をつける園・学校が多いと思います。
制服など毎回同じ位置に安全ピンを挿しているとその周辺だけ小さな穴が開いた状態になったりするのでそれを防ぐ為に安全ピンで刺さない「服に穴が開かない名札クリップ」が100均ダイソー・セリアで販売されています。
最近の名札事情
最近では通園・通学時に名札など名前がわかるものは知らない人に見えないようにするのがスタンダードです。
子供が一人で歩いている時に「○○君」などと声をかけられると知り合いなのかと思って答えてしまう事もあり、珍しい苗字だったりすると家が特定されてしまったりします。
その為、うちの子が通う子達が通う小学校は名札は学校に置いてあり毎朝で自分で付けて、学校で外してきます。
持ち物に名前を書く時もなるべく外側ではなく内側の見えにくい場所に書いておく方が安全です。
そんな事情なので、一年生の4月から安全ピンで名札をつける練習をしますが、子供も慣れないと針を怖がったり、曲がったり、うまく取れなかったり、服に大きな穴を開けてしまったりします。
そんな時は針を使わずにクリップだけで留めれる「服に穴が開かない名札クリップ」が便利です。
ダイソー

ダイソー 穴を開けずに留めるなふだクリップ
「穴を開けずに留めるなふだクリップ」(110円)
100均「ダイソー」で販売されている名札クリップです。

ダイソー 穴を開けずに留めるなふだクリップ
クリップ側に細い穴が開いているのでそこに安全ピンを通して留めるのでかなりガッチリとホールドしています。

ダイソー 穴を開けずに留めるなふだクリップ
洋服をクリップ部分で挟んで使用します。クリップも挟む力が強いタイプなので”挟んだのにすぐに落ちてしまう”という事はないかなと思います。ただ挟むだけなので小さい子でも自分でつける事が可能です。
小学校一年生は服に穴を開けたくない+安全ピンが苦手という理由でそこそこの数の子が使っている印象です。

ダイソー 穴を開けずに留めるなふだクリップ
そして、もう1つ大事なポイントが留めている部分が回転するので

ダイソー 穴を開けずに留めるなふだクリップ
簡単に名札を裏返しにする事ができます。学校・園などによっては下校時は名札を裏返しにというルールがある場合もあるかと思うので、その場合くるっと回転させるだけで名前を他人から見えなくできます。
セリア

セリア ポケットに穴が開かない名札クリップ
「ポケットに穴が開かない名札クリップ」(110円)
100均セリアにも名札クリップが販売されています。購入した店舗では学童用品コーナーにおいてありました。

セリア ポケットに穴が開かない名札クリップ
セリアの物もクリップ部分の穴に安全ピンを通します。こちらも回転させる事が可能なので名札を裏返しにする事が可能です。
プチプラ入園・入学グッズリンク
・ダイソー | セリア | cando | しまむら | おなまえシール | ランドセルカバー | 防災頭巾カバー | ノート | ダイソープラスティックコップ | セリアプラスティックコップ | 防水・水筒シール | おしたくシール | 子供用防犯ブザー・防犯アラーム | 移動ポケット | GPSカバー | 食事エプロン・スタイ | 服に穴が開かない名札クリップ