うちの幼稚園児達はお絵かきが大好きです。お絵かきに使えるように、色鉛筆、クーピー、水性ペン、クレヨンなどを置いてありますがクーピーなど手も机も汚れない物より、後始末がより大変な物の方が人気があります。
絵の具はお絵かき道具でも「色のついた水をこぼす」リスクが高いです。カーペットにでもこぼされたら大変です。リスクが高いのであまり触らせたくないですが、子供達は大好きです。
チューブ式の絵の具は、そのままカーペットに落とされるリスク、洋服にべっとり付けるリスク汚れたパレットの面倒な後片付けなどがあるので、うちではやめました。色を混ぜ合わせる楽しみはチューブタイプが一番なんですけどね混ぜるだけで使わないのでパレットを洗うのが大変なのと力加減が分からず大量に出すので勿体なくて…
最近ではプチプラに水で溶かせば絵具になるパレット一体型絵具があるので小さい子供にはこれが楽だと思います。
固形水彩絵の具も色々なお店で売らているので、見かけた物をまとめてみました。
100均
・ダイソー
・セリア
その他
・IKEA
・フライングタイガー
ダイソー

ダイソー絵具

ダイソー絵具
16色+細い筆が一本ついています。
筆が細くてうちの子達は使いにくそうだったので、自宅にあったもう少し大きい筆を使って絵を書いていました。
水を付けて擦れば、溶けて絵具になるのですが、あまり濃くはならないです。
セリア

seria 水彩絵の具
セリアにもダイソーと似たタイプの物が販売されていました。
色は12色です。蓋がパレットになるようです。筆もついているので買ってすぐ使えるので
じじばばの家とかに買って持っていくのもいいですね
IKEA

IKEA 水彩絵の具
IKEAにも水彩絵の具があります。価格は799円です。

IKEA絵具
IKEAの物は、中に水を入れるカップ2個+筆があります。
カップが固定できるので水をこぼす心配が減ります。
高さがあるので、100均品より収納スペースを使いますが色も豊富で使いやすいです。
フライングタイガー

フライングタイガー 固形水彩絵の具
36色+筆つきで、たしか400円です。
ここまで色が揃っていれば混ぜて作らなくても大丈夫そうです。

フライングタイガー 固形水彩絵の具
丸型の物もありました。24色です。
購入してないので分かりませんが、パレットが別々になりそうなので
兄弟、姉妹でもどっちが使う!と喧嘩にならなくてよさそうな気がしますが
使いたい色がダブったら結局喧嘩になるかな…
今回はフライングタイガーの36色を購入してみました。
長い夏休みの暇つぶしによさそうです。

フライングタイガー 固形水彩絵の具
ダイソー、IKEAの物も購入した事があります。
IKEAの物水入れ+筆付きなので、全て1つで完結して使いやすいし、色も綺麗でした。
ずっと使っていたので今回はフライングタイガーの物を買い足しましたがIKEAの物もとてもよかったです。
ダイソーの物は本当に手軽に始められて、汚れにくいので二歳、三歳ぐらいの子にいいかな?