小学生になると子供の行動が一人や、お友達同士など、大人と一緒にいない機会が増えます。不審者が近づいてきた時などの為に防犯ブザーを持たせておくといいかなと思います。
ランドセルに付ける時は肩紐などすぐに鳴らせる場所につけるようにし、一度実際に鳴らしてみて自分で止める練習をしておくと誤動作などで鳴った時に焦らずにすみます。
ダイソー | ハンズ | LOFT | イオン | イトーヨーカドー | ビックカメラ | カインズ
ダイソー
100均「ダイソー」です。なんと、ダイソーにも防犯ブザーがあります!

ダイソー ブザー付きライト
「ライト付き防犯ブザー」(110円)
サイズは3.5cm × 7.5cm × 1.5cmのライト付き防犯ブザーです。音は70dB~80dBで本体カラーはイエロー、ピンク、ブルーがあります。キーホルダー付きなので鞄、リュックにつけておき何か起きたらライト&ブザーとして使用できます。子供だけでなく大人にも。
→ダイソーネットストア「ブザー付きライト」

ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」でも”防犯ブザー”が販売されています。

ハンズ 防犯ブザー
「防犯ブザー」(1,078円)
引き抜くタイプの防犯ブザーで、ブザー音と共にLEDが点滅するので暗い場所でもすぐにどこから音がしているかわかります。ランドセルのリングにかけられるフック付きです。
→楽天ハンズ「防犯ブザー」
LOFT
バラエティ雑貨・文具「LOFT」では”プリンセス防犯ブザー”が販売されています。

LOFT プリンセス防犯ブザー ショコラ フランボワーズ
「プリンセス防犯ブザー ショコラ フランボワーズ」(1,188円)
パッと見チョコレートのキーホルダーに見える防犯ブザーです。あまり見た目が”防犯ブザー”という感じだと鞄などにつけにくい場合にいいですね。
→LOFT「プリンセス防犯ブザー ショコラ フランボワーズ」
イオン
総合スーパー「イオン」でも様々な”防犯ブザー”が販売されています。

イオンスタイル 防犯ブザー
「防犯ブザー 反射タイプ ホワイト」(1,064円)
防犯ブザー本体についているピンを引き抜いたら大音量88dBで鳴る防犯ブザーです、ライトを反射するリフレクターもついているので雨で天気が悪い時、冬の暗い時間も車のドライバーに気が付いてもらいやすくなります。
→イオンスタイル「防犯ブザー 反射タイプ ホワイト」
イトーヨーカドー
「イトーヨーカドー」などの総合スーパーでは学童用品コーナーで”防犯アラーム”を販売している事が多いです。

イトーヨーカドー プリンセス防犯ブザー
「プリンセス防犯ブザー」(1,080円)
可愛いキーホルダーに見える”防犯ブザー”です。普段は鞄につけてアクセサリーなどにつけていざという時には鳴らす事ができます。ランドセル以外にも習い事、塾のバッグなどにもつけておきたいですね。
→イトーヨーカドー「プリンセス防犯ブザー」
ビックカメラ
家電量販店「ビックカメラ」では”すみっコぐらし 防犯ブザー”が販売されています。

ビックカメラ すみっコぐらし 防犯ブザー
「すみっコぐらし 防犯ブザー」(1,660円)
子供のランドセル・鞄につけるなら子供が好きなキャラクターの防犯ブザーもいいですよね。かわいらしいキーホルダーに見えますがしっかりとした防犯ブザーです。
→楽天ビックカメラ「すみっコぐらし 防犯ブザー」
カインズ
ホームセンター「カインズ」でも”防犯ブザー”が販売されています。

カインズ 防犯ブザー
「軽くて丈夫な防犯ブザー」(1,280円)
小学校の通学路を見ていると結構ハードに遊びながら帰ってきている子供達もいるので男子は特に”丈夫”というのも大事なポイントですよね。
→カインズ「軽くて丈夫な防犯ブザー」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”防犯ブザー”は販売されています。
→amazon「防犯ブザー」
→楽天「防犯ブザー」
文房具・学童用品
レッスンバッグ | 上履き | シューズバッグ | ランチ巾着 | 色鉛筆 | クレヨン | 絵の具 | 使い捨てパレット | 小学校ノート | 雑巾 | 書道用品 | 原稿用紙 | 連絡袋 | 防災頭巾カバー | キッズエプロン・三角巾 | 防犯ブザー | 服に穴が開かない名札