小学生になると子供の行動が一人や、お友達同士など、大人と一緒にいない機会が増えます。不審者が近づいてきた時などの為に防犯ブザーを持たせておくといいかなと思います。
ランドセルに付ける時は肩紐などすぐに鳴らせる場所につけるようにし、一度実際に鳴らしてみて自分で止める練習をしておくと誤動作などで鳴った時に焦らずにすみます。
ダイソー | トイザらス | イトーヨーカドー | ヨドバシカメラ
ダイソー
100均「ダイソー」です。なんと、ダイソーにも防犯ブザーがあります!

ダイソー ブザー付きライト
「ライト付き防犯ブザー」(110円)
ライト付き防犯ブザーです。音は70dB~80dBです。

ダイソー 防犯ブザー
種類は他にも90dB、100-110dBタイプもあります。
トイザらス
ベビー・子供用品「トイザらス」でも”防犯アラーム”が販売されています。

トイザらス 防犯アラーム
「PUMA 防犯アラーム」(1,899円)
スポーツブランドPUMAの防犯アラームです。黒のシンプルなデザインなので入学から長い間使用する事ができますね、ピンを抜くと音が鳴りつつ、LEDライトが点滅します。
トイザらスでは他にもすみっコぐらし、鬼滅の刃などのキャラクターデザインの防犯ブザーも販売されています。子供の好みに合わせて選べます。
→楽天トイザらス「PUMA 防犯アラーム」
イトーヨーカドー
「イトーヨーカドー」などの総合スーパーでは学童用品コーナーで”防犯アラーム”を販売している事が多いです。

イトーヨーカドー プリンセス防犯ブザー
「プリンセス防犯ブザー」(1,080円)
可愛いキーホルダーに見える”防犯ブザー”です。普段は鞄につけてアクセサリーなどにつけていざという時には鳴らす事ができます。ランドセル以外にも習い事、塾のバッグなどにもつけておきたいですね。
→イトーヨーカドー「プリンセス防犯ブザー」
ヨドバシカメラ
家電量販店「ヨドバシカメラ」にも”防犯ブザー”が販売されています。

ヨドバシカメラ 防犯ブザー
「防犯ブザー」(1,140円)
電池残量が減ると赤色LEDが点滅して交換時期を知らせてくれる機能があるので万が一の時に電池切れで鳴らない!という心配がありません。
→ヨドバシカメラ「防犯ブザー」
他にも、イオン、ドン・キホーテ、オリンピアなどで販売されています。子供だけではなく大人の女性ももっておくと安心ですね。
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”防犯ブザー”は販売されています。
→amazon「防犯ブザー」
→楽天「防犯ブザー」
文房具・学童用品
レッスンバッグ | 上履き | シューズバッグ | ランチ巾着 | 色鉛筆 | クレヨン | 絵の具 | 使い捨てパレット | 小学校ノート | 雑巾 | 書道用品 | 連絡袋 | 防災頭巾カバー | キッズエプロン・三角巾 | 防犯ブザー | 服に穴が開かない名札