子供と虫とり・ザリガニとりなどに行く日の前日に雨が降っていたりするとぬかるんでいる所が多くて靴が泥だらけになる事が多く帰宅後靴を洗う手間が増えたり、大雨の日に長くつを履けない用事など靴が泥・水びだしになり次の日も乾かなかったりして疲労感増しますよね。
そんな時は「靴カバー・シューズカバー」で靴をガードすると後で靴を洗う、乾かす手間が省けます。
靴が汚れそうだなと思ったらサッと履くだけでOKな「靴カバー・シューズカバー」はどこに売っている?買える?
セリア
100均「セリア」で”使い捨て靴カバー”が販売されています。

「使い捨て靴カバー」(110円)
購入した店舗では傘、かさ袋などが置いてある”レイングッズコーナー”にありました、サイズは縦30cm x 36.8cmの使い捨て2足(4枚)入りです。

厚手の透明カバータイプです。足首の所にゴムが入っているので上から水が入ってくる、カバーが脱げるのを防いでいます。
こちらは使い捨てタイプなので泥だらけの道を歩く時などに付けていき、終ったら洗う手間なく捨てれるのも便利です。
透明タイプなので遠目から見るとあまりカバーを履いているのはわからないかな?と思います。
鞄、ロッカーなどに入れておけば急に雨が強くなった時などに靴を雨から守る事ができます、あまり水に濡らしたくない靴ってありますよね。
芋ほりに行った時に畑の土を保護する為に(外部から菌のついた土を持ってこないように)靴にカバーをして下さいと事前に連絡があったのでこちらを持って行きました。
足首上まで保護されているので靴・足元も汚れず、滑ったり、すごく足元が気になるという事もなく普通に意識する事なくあるけました。
ロングタイプ

「透明タイプロング くつカバー」(110円)
靴カバーは便利だけど靴だけじゃなくて足元全体をカバーしてくれたらより便利かな..と思っていたらセリアで”ロングタイプ”と出会いました。
サイズは縦約45cm x 横37cmあるのでひざ下までしっかりと雨・泥から足元をガードしてくれます、雨の日の自転車、ゲリラ豪雨などにいいですね。
3コインズ
プチプラ雑貨「3コインズ」ではショート・ロングの「シューズカバー」が販売されています
→3コインズ公式オンラインサイト「シューズカバー」
LAKOLE
インテリア・雑貨「LAKOLE」ではショート・ロングタイプの”シューズカバー”が販売されています
→楽天LAKOLE「シューズカバー」
マツモトキヨシ
ドラックストア「マツモトキヨシ」では”雨天シューズカバー”が販売されています
→楽天マツモトキヨシ「雨天シューズカバー」
カインズ
ホームセンター「カインズホーム」には1足~50足まで幅広く”フットカバー”が販売されています。大量に購入する場合はホームセンターの方がお得です。
→カインズオンラインサイト「シューズカバー」
ヨドバシカメラ
家電量販店「ヨドバシカメラ」では”シューズレインカバー”が販売されています。
使わない時はコンパクトにポーチに収納でき、履いた時は上部が紐になっていて締めれるので中に水滴が入りにくくなっています。
SHEIN
海外通販サイト「SHEIN」でも海外デザインの”レインブーツカバー”が販売されています。
→SHEIN「レインブーツカバー」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”シューズカバー”は販売されています。
→amazon「シューズカバー」
→楽天「シューズカバー」
レイングッズ
レイングッズ・雨対策グッズ | レインブーツ | レインバッグカバー・リュックカバー | 靴カバー | 子供用レインコート | 子供用傘 | 折りたたみ傘収納アイテム | 傘マーカー・マグネット傘ストラップ