子供の頃お祭り・屋台などで「わたあめ・わたがし」を買ってもらえるととても嬉しかった記憶があります。大人になって”わたあめ食べたいな”と思っても売っている場所がパッと浮かばなかったので探してみました。
cando | ドン・キホーテ | プラザ | まちおか | ロフト | 無印良品 | ダイエー | わたあめメーカー・コットンキャンディメーカー
cando
100均「cando」では食品も販売されています。お菓子が充実している店舗では”わたあめ”も販売されています。

cando わたがし
「わたがし」(110円)
ほんのりいちご風味のわたがしです。
ドン・キホーテ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の駄菓子コーナーで”わたがし”は販売されていました。

ドン・キホーテ わたがし
「わたがし」(65円)
お手頃価格の”わたがし”でパッケージデザインは「ねこ?・さる・うさぎ」の3種類があります。全てほんのりいちごの香りのわたがしなのでデザインによって味が違うわけではないようです。
量もほどよい量なので子供でも食べきれたり、お菓子のトッピングとしても使いきれると思います。
食品スーパーの駄菓子コーナーなどでも販売されている事があるのでこの”わたがし”が価格も安く一番手に入りやすいと思います。
プラザ
輸入食品・雑貨「プラザ」にも”コットンキャンディ”が販売されています。※”わたがし”は英語では”コットンキャンディ”と呼ばれています。

プラザ コットンキャンディ
「コットンキャンディ」(194円)
淡いピンク&ブルーのふわふわでゆめかわな雰囲気のコットンキャンディです。色、パッケージデザインが「アメリカ」という雰囲気を感じますね。味はストロベリー味、ブルーベリー味の2種類です。プラザの店舗のみの販売です。
プラザの店舗は駅ビル、ショッピングモールに入っている事が多いのでこちらも仕事・学校帰りなどに購入しやすいと思います。
→プラザ公式サイト「コットンキャンディ」
まちおか
お菓子専門店「おかしのまちおか」にも”わたがし・わたあめ”が販売されています。

おかしのまちおか わたあめ
「ふわふわワタアメ」(213円)
黄色、青、ピンクのカラフルなワタアメが入って213円です。他にも個包装の小さなドン・キホーテなどで販売されているのと同じ「わたがし」も販売されていました。
ロフト
バラエティ・生活雑貨「ロフト」にも”コットンキャンディ”が販売されています。

LOFT コットンキャンディ
「コットンキャンディ ショコラミント」(540円)
わたあめにこんなに味の種類があるなんて思ってもみなかったです。ロフトでは”クリームソーダー、プスタチオ、ストロベリー、キャラメル、宇治抹茶味”などのユニークなテイスト&綺麗な色のコットンキャンディが販売されています。プチプレゼント、お土産にもよさそうです。
→LOFT公式オンラインサイト「コットンキャンディ」
レインボー

LOFT コットンキャンディ
「コットンキャンディ レインボー」(972円)
見た目がパーティ感満載なレインボーなコットンキャンディです。ホームパーティ・お誕生会など華やかな時にもピッタリです。プレゼントにもいいですね。インスタ・SNS映えしますね。
→LOFT公式オンラインサイト「コットンキャンディ レインボー」
無印良品
食品・生活雑貨・インテリア「無印良品」にも”わたがし”が販売されています。

無印良品 わた菓子
「わた菓子」(99円)
無印良品に駄菓子が売っているイメージはあまりなかったので”わた菓子”は販売されていました。そして価格も99円とかかなりお求めやすく、量も食べきれるちょうどいい量です。店舗も駅ビル・ショッピングモールなどにあるので購入しやすいですね。
→無印良品「わた菓子」
ダイエー
総合スーパー「ダイエー」のお菓子コーナーでも”わたがし”が販売されていました。

ダイエー わたがし
「わたがし」(149円)
大き目の食品スーパーならお菓子・駄菓子コーナーに”わたがし”がある確率はかなり高いです。
通販サイト
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも、もちろん”わたあめ・わたがし・コットンキャンディ”は販売されています。
→amazon「わたがし・コットンキャンディ」
→楽天「わたがし・コットンキャンディ」
わたあめメーカー・コットンキャンディメーカー
最近ではわたあめを簡単に作れる「わたあめメーカー・コットンキャンディメーカー」が安価で購入できます。ホームパーティ、お誕生日会などにあると盛り上がるアイテムですね。
ドン・キホーテ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」にも”わたあめメーカー”が販売されています。

ドン・キホーテ わたあめ屋さん
「わたあめ屋さん」(2,980円)
”あめ”から”わたあめ”が作れるメーカーです。あめから作れるので色・フレイバーが幅広く作れます。
トイザらス
おもちゃ・子供用品「トイザらス」です。クッキングトイはオモチャ屋さんなので種類が多くあります。

トイザらス わたあめメーカー
「トイザらス限定 おうちで作っちゃお!わたあめ屋さん」(3,999円)
トイザらス限定商品です。ザラメ・あめどちらでもふわふわのわたあめを作成する事ができます。対象年齢は8歳以上です。子供達が集まった時にわいわい作るのが楽しそうです。
→トイザらス公式オンラインサイト「おうちで作っちゃお!わたあめ屋さん」

トイザらス わたあめメーカー
「ジャンボ わたあめ屋さん」(7,599円)
対象年齢が16歳以上にあがります。30cm以上の巨大わたあめを作成する事ができるのでホームパーティ、クリスマスパーティなどのイベントにピッタリです。SNS、写真映えもバッチリです。大人が集まるなら小さい物よりこれぐらいビックサイズの方が盛り上がりそうです。
→楽天トイザらス「ジャンボ わたあめ屋さん」
LOFT
生活雑貨「LOFT」でも取り扱いがあります。

LOFT わたあめメーカー
「わたあめメーカー」(4,378円)
ザラメを中央部分に入れてスイッチを入れ、しばらく経つとわたあめが出てくるので割り箸などで巻き取り、わたあめが完成です。LOFTのオンラインサイトは近くの711に商品を取り寄せ&受け取りが可能です。宅急便を受け取る時間がない!置き配が不安..という方でも購入しやすいです。
LOFT公式オンラインサイト「わたあめメーカー」
ヨドバシカメラ
色々な物が揃う&通販が早い「ヨドバシカメラ」です。サイトで在庫がある店舗も検索できます。

ヨドバシカメラ わたあめメーカー
「かんたん!ふわふわだがし屋さん」(3,770円)
キャンディ、ざらめどちらも対応しています。
→ヨドバシカメラ公式オンラインサイト「かんたん!ふわふわだがし屋さん」

ヨドバシカメラ わたあめメーカー
「ふんわりおいしい Newあめdeわたあめ」(10,970円)
そこそこ価格が高いわたあめメーカーですが、玩具安全基準クリア商品なので子供でも安心して飴から色々な味&カラーのわたあめを作る事ができます。
→ヨドバシカメラ公式オンラインサイト「ふんわりおいしい Newあめdeわたあめ」
縁日・お祭り
おうち縁日 | スーパーボール | ヨーヨー | 金魚すくい | 輪投げ | はっぴ | チョコバナナ | 水あめ | わたがし | たこ焼き | かたぬき | ポイセット | 宝石すくい | かき氷カップ | かき氷シロップ