夏の水遊び「スーパーボールすくい」ただ水にスーパーボールを入れてすくうだけの遊びですが割と子供達ははまってくれます。自宅で夏の暇つぶしにおススメです。
いざスーパーボールを買おうと思うと「あれ?どこに売ってるのかな?」と考えました。
100均のダイソー・セリア、ドン・キホーテではスーパーボール、スーパーボール作成キットが販売されています。
セリア | ダイソー | トイザらス | イトーヨーカドー | ヨドバシカメラ | カインズ
ダイソー
100均「ダイソー」では”はねるボール”が販売されています。

ダイソー はねるボール
「はねるボール」(110円)
種類はパステルカラー10個入り、キラキラボール10個入り、大1個・小4個の5個入りの3種類が販売されています。売り場はオモチャコーナーにある店舗がほとんどかなと思います。
→ダイソーネットストア「はねるボール」

セリア
100円ショップ「セリア」にも”カラースーパーボール”などが販売されています。

セリア カラースーパーボール
「カラースーパーボール」(110円)
スーパーボールは6個入りで110でオモチャコーナーで販売されています。
自分でつくるスーパーボール

セリア 自分でつくるスーパーボール
「自分で作るスーパーボール」(110円)
子供が自分で作成できる作成キットも110円で販売されています。

自分で作るスーパーボール | セリア
作り方はこんな感じです。
1.型をカチっというまで閉めます。その中に粉をいれます。
2.粉をトントンと均等にしながら、イラストの線の場所まで入れます
3.水に入れて30秒ほど水をしみ込ませて、全体に水がいきわたったら指を離し沈めます
4.3分後、水から型を出し、そのまま1分待ちます。時間が経ったら型からはずします
さっそく長女が作成開始です。

自分で作るスーパーボール

自分で作るスーパーボール
ドキドキしながら型からはずしたら

自分で作るスーパーボール
綺麗な丸型ができてました!

自分で作るスーパーボール
1つで3個作れるようですが、詰め込み過ぎたようで、2つで5つしか作れませんでした。詰め込み過ぎたら、あとで粉が足りなくなるのでほどよいバランスが必要だったようです。このまま、数時間放置してベタベタが無くなり、乾いたら完成です。
乾いた後、バウンドさせたら、思ったより弾みました!ただ、このスーパーボールは完全に乾くと跳ねなくなるみたいなので儚い期間しか遊べないかも知れません。
トイザらス
ベビー・キッズ用品「トイザらス」では”スーパーボールすくい”が販売されています。

トイザらス スーパーボールすくい
「スーパーボールすくい」(899円)
“スーパーボールすくい”と”金魚すくい”が家で楽しめるセットです。すくい網、かごなども揃っているのでそのままお風呂などで遊ぶ事ができます。
→楽天トイザらス「スーパーボールすくい」
イトーヨーカドー
大型スーパー「イトーヨーカドー」でも”スーパーボール”が販売されています。

イトーヨーカドー スーパーボール
「スーパーボール」(220円)
カラフルなスーパーボールが8個入って220円です。オモチャコーナー・子供用品売り場にある店舗が多いと思います。
→イトーヨーカドー「スーパーボール」
ヨドバシカメラ
家電量販店「ヨドバシカメラ」でも”スーパーボール”が販売されています。

ヨドバシカメラ スーパーボール
「スーパーボール」(189円)
ヨドバシカメラは割と子供用おもちゃが充実しています。オンラインサイトで店舗在庫が分かるので購入しにいく予定の店舗に在庫があるか出かける前に確認できます。
→ヨドバシカメラ「スーパーボール」
カインズ
ホームセンター「カインズ」でも”スーパーボール”が販売されています。

カインズ スーパーボール
「スーパーボール」(198円)
8個入りのスーパーボールセットです。安全な場所でハネさせて遊んだり、水に入れてすくったりして遊べます。猫の遊びグッズとしてもいいかなと思います。
→カインズ「スーパーボール」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”スーパーボール”が販売されています。
→amazon「スーパーボール」
→楽天「スーパーボール」
氷シロップ