100均ダイソーの「上履き洗い・靴洗いグッズ」| 面倒な靴洗いをちょっぴり楽に

100均「ダイソー」の”上履き洗い・靴洗い”グッズです。面倒で気が重い毎週の上履き洗い・汚れた靴洗いもグッズ・洗剤を変えると楽になったりするので便利そうだなーと思ったグッズは100円~なので使ってみるのもいいですよ。

靴洗いブラシ | シューズハンガー | 靴用洗剤 | 洗濯ネット

靴洗いブラシ

靴洗いの基本「ブラシ」です。色々な形状があるので合う物が見つかると洗いやすくなります。

ダイソー おやこシューズブラシ


おやこシューズブラシ」(100円)
大・小のブラシ2本セットです。ブラシの上部で靴底に挟まった小石も取れます。靴の洗う部分によってブラシを使い分けて洗えます。フックにかけるようの穴も開いているので使った後はかけて水切り、収納ができます。

ダイソー 靴ブラシ


サッとかけやすいシューズブラシ」(100円)
ブラシが小さめなので中まで洗いやすい形状です。柄の部分がかけやすくなっています。

ダイソー 靴ブラシ


つま先まで洗えるシューズブラシ」「ヘッドが外れるシューズブラシ」(100円)
靴洗いの歯がゆい所に特化したシューズブラシです。1本用意しておくと気になった時に使えます。

ダイソー 靴ブラシ


シューズブラシ」(100円)
黒&白のブラシです。家の中をモノトーンで統一していたり、色を増やしたくない時にいいですね。


シューズハンガー

洗った後に靴を干しておける「シューズハンガー」です。風通りのいい場所に吊るしておけるので便利です。雨で靴が濡れた時に浴室乾燥にかけるのにもいいです。

ダイソー ステンレスシューズハンガー


ステンレスシューズハンガー」(100円)
シンプルなステンレスのシューズハンガーです。細いので使わない時も邪魔になりません。大人用の靴も大丈夫です。

ダイソー シューズハンガー


小さなクツをかわいく干したい」(100円)
小さい靴用のハンガーです。約11cm~使えます。小さい靴は逆に普通のハンガーだと外れてしまったりするので専用の物だと小さく場所もとりません。

ダイソー シューズハンガー


速乾シューズハンガー」(100円)
浴室乾燥する時にもお勧めな靴が乾きやすい構造のシューズハンガーです。大雨の日などは濡れた靴x家族分あるので早く乾いて欲しいですよね。

ダイソー シューズハンガー


回転シューズフック」(100円)
360度回転するシューズフックです。2足かけれるので乾きやすい、いい場所で2足乾燥させれます。ハンガー+フックなのでクローゼットの中に帽子、鞄などをかけて収納しておくのにもいいです。

ダイソー シューズハンガー


シューズハンガー」(100円)
靴が乾きやすい形状のシューズハンガーです。ハンガー同士連結できるので風通しのいい場所に何足か連結して干す事ができます。

ダイソー シューズハンガー


シャワーホルダーに取り付けられる シューズハンガー」(100円)
浴室のシャワーホルダーに取り付ける事ができるシューズハンガーです。浴室に吊るす場所がない場合にこれを使うと浴室で乾燥させる事ができますね。

洗濯ネット

ダイソー 靴洗濯用ネット


学童用上履き洗いネット」(330円)
上履きを洗濯機で洗う用の「学童用上履き洗いネット」です。土・ホコリなどを落としてからネットに入れて洗濯機で脱水までする事ができます。
上履き洗いに便利な「靴用洗濯ネット」 | ダイソー・3コインズにあります!

靴用洗剤

ダイソー つけ置き洗剤


つけ置き洗剤 スニーカー上履き用」(100円)
漂白、除菌、消臭できる付け置き洗い用洗剤です。たまに付け置きでしっかり汚れを落とすと白さが復活したりしますよね。お湯でつけると効果的です。

ダイソー 青棒石けん


青棒石けん」(100円)
スティック状の石けんです。靴下・運動くつなどのしつこい汚れに向いています。

ダイソー エリ・そで洗濯石鹸


エリ・そで洗濯石鹸」(110円)
ケース付きの洗濯石鹸なので、直接石けんを握って洗わずに済みます。エリ・そで用と書いてありますが泥汚れにもつよいのでパッケージの裏には靴・靴下も書かれています。

ダイソー 運動靴・靴下洗剤


運動靴・靴下洗剤」(110円)
靴下、靴もOKな液状洗濯洗剤です。

ダイソー スニーカーシャンプー


スニーカーシャンプー」(100円)
水不要の靴用洗剤です。靴の汚れをブラシなどで落とし汚れている部分に先端のスポンジを押し当て泡立つまで軽くこすります。時間を置かずに乾いた布で拭き取ります。

靴洗い

上履きどこに売っている? | 靴用洗濯ネット | 靴下・靴石けん | ダイソー靴洗い | 引っ掛けラック | スニーカー用消しゴム