子供が通う幼稚園の女子達の間ではマニュキュアが流行っています。もちろん、幼稚園にしていくのは禁止なので土日や夏休みなどにした事を報告しあっているようです。女の子は大人の真似が本当に早いな、と思います。
うちの娘もマニキュアをしたがるので家にあったダイソーのを渡そうと思いましたが、「あれ?子供に大人用のマニキュアはいいのか?!」と思い調べました。
子供用のマニキュアは、「水で洗うと落ちる水溶性マニキュア」か「乾いたら剥がせるマニキュア」がよさそうです。除光液は子供の爪によくないそうなのでどちらも除光液を使わず、簡単に落とせます。
いざ、買いに行こう!と思ったら、どこに売っているか分からなかったので「子供用マニキュア」を取り扱っているお店を探してみました。
しまむら | 西松屋 | ディズニーストア | オリンピア | サンリオ | マザーガーデン
しまむら
ファッションセンター「しまむら」です。子供用の化粧品、オモチャなど幅広く取り扱っています。

しまむら キッズマニキュア
「ラブパトリーナ 剥がせるマニキュア」(390円)、「ヒーリングっとプリキュア 水溶性マニキュア」(390円)

しまむら 子供用マニキュア
「ディズニープリンセス 剥がせるマニキュア」(390円)
子供用のマニキュアのキャラクターは「プリキュア」「プリンセス」「テレ東のガールズ×戦士シリーズ」が3大キャラクターだと思います。シリーズが変わっても代々見かけます。水溶性は淡い色で、剥がすタイプは濃い色のマニキュアが多いです。

しまむら 子供用マニキュア
白い紙に塗ってみた物です。プリキュアのマニキュアは薄いブルーでラメがキラキラしています。
西松屋で売っている子供用マニキュア
ベビー、幼児、小さい子がいる場合とてもお世話になる「西松屋」にも子供用マニキュアが販売されています。

西松屋 子供用マニキュア
「プチジョリー ティンカン ネイルカラーセット」(500円)
水溶性のマニキュア2本と指輪のセットが小さな缶のバックに入っているセットです。

西松屋 子供用マニキュア
かなり淡い色なので「とりあえず塗ってみたい」「お友達がマニキュア塗ってたから塗りたい!(ぎゃん泣き)」の時などにいいかもしれません

西松屋 子供用マニキュア
「ディズニープリンセス剥がせるマニキュア」(454~599円)「プリキュア水溶性マニキュア」(454円)
他にも人気キャラクター達の剥がせる、水で落ちるマニキュアが販売されていました。
ディズニーストアで売っている子供用マニキュア
ディズニーキャラクターショップ「ディスカウントストア」です。

ディズニーストア キッズコスメ

ディズニーストア キッズコスメ
「ネイルセット アリエル」(500円)、「ネイルセットミニー」(880円)
アリエル、エルザ、ミニーなどキャラクターに合わせたネイルセットがあります。どちらも淡い色&ラメ入りの水溶性マニキュアです。
オリンピアで売っている子供用マニキュア
バラエティショップ「オリンピア」で販売されていたマニキュアです。

オリンピア 子供用マニキュア
「トィンクルキッズコスメ」(480円)
ネイルチップ+マニキュアのセットです。

オリンピア 子供用マニキュア
「温度で色が変わるマジカルネイル」(580円)
剥がせるタイプのマニキュアです。あたたかい時はブルー、つめたい時はパープルになります。剥がす時は水やぬるま湯の中でゆっくりはがします。

オリンピア 子供用マニキュア

キッズ色が変わるマニキュア
冬に撮影したのでパープルになっていますね

オリンピア 子供用マニキュア
色が変わるマニキュアは他のプリンセス達もありました。

オリンピア 子供用マニキュア
他にもバック入りでセットになっている物などがありました。「オリンピア」は子供用化粧品もあり幼児~高学年、中学生ぐらいまでお世話になれそうです。
サンリオで売っている子供用マニキュア
サンリオキャラクターショップ「ギフトゲート」です。

サンリオ キッズマニキュア

サンリオ キッズマニキュア
「キッズネイルセット」(495円)
サンリオの人気キャラクター達のネイルセットです。
マザーガーデンで売っている子供用マニキュア
子供用品の雑貨やおもちゃが売っている「マザーガーデン」で見かけたマニキュアです。

子供用マニキュア
コラーゲン、ケラチン、保湿成分配合の爪にやさしいマニキュアです。
水溶性です。
お値段は480円です。

子供用マニキュア
紙に塗るとこんな感じです。
だいぶ薄い色です。