子供やお年寄りがマットを踏んだ時にズレて滑ったりすると転倒の原因になったり、車の中の荷物がカーブの度に動いたら危ないですよね、そんな部屋の中、車の中の「滑って困る」を解決してくれる”滑り止めシート・滑り止めテープ”です。
100均ダイソー・セリアなどでも販売されています。
ダイソー | セリア | ニトリ | KEYUCA | Francfranc | ハンズ | カインズ
ダイソー
100均「ダイソー」では”すべり止めシート”などが販売されています。

ダイソー マット専用すべり止めシート
「マット専用すべり止めシート」(110円)
サイズは約10cm x 10cmのふんわりとしたクッションタイプのすべり止めシート4枚入りです。裏側は両面テープになっているので剥離紙を剥がしてマットに貼り付けるだけでOKです。ラグ・マットのサイズにもよりますが大きめな物はには4枚だけじゃなくて更に買い足して貼るのもいいかなと思います。
→ダイソーネットストア「クッションすべり止めシート」

吸着テープ

ダイソー ズレ防止吸着テープ
「ズレ防止吸着テープ」(110円)
サイズは55mm x 43mmで4片入りの吸着テープです。貼り直しもでき貼った後が目立ちにくくなっています。
→ダイソーネットストア「ズレ防止吸着テープ」

すべり止めシート

ダイソー 滑り止めマット
「ピタッと止まる厚手タイプすべり止めシート」「クリアタイプすべり止めシート」(各110円)
ブラックの厚手タイプはサイズは約30cm x 100cmで、しっかりと厚みがありラグマットなどの下に敷くとすべり止め+防寒+音の伝わりを抑えてくれます。カットして好きな大きさにして使用する事が可能です。
汚れた場合は手洗い、陰干しで洗濯可能です。
“クリアタイプ”はサイズ約30cm x 90cmで表裏があり凸面を上にして使用します、こちらは食器・工具の下などに敷いて地震の時の落下防止などにいいかなと思います。
→ダイソーネットストア「すべり止めシート」

セリア
100均「セリア」でも”すべり止めシート”が販売されています。
ノンスリップパッド

セリア 滑り止めマット
「ノンスリップパッド」(110円)
約10cm x 10cmのノンスリップパッドが4枚入りで110円です。玄関、キッチンマット、トイレマットなどの裏に貼って使用します。シールを剥がしてマットに貼るだけなので簡単に付ける事ができます。マットを洗濯する時は、剥がす必要があります。
すべり止めシート

セリア 滑り止めシート
「すべり止めシート」(110円)
サイズは9cm x 9cmで貼るタイプの滑り止めシートです。ホットカーペット・床暖房と併用可能です。
すべり止めマット

セリア すべり止めマット
「すべり止めマット厚手タイプ」「半透明タイプ」(各110円)
グレーの厚手タイプはラグマット・玄関マットの下に敷いてすべり止めにしたり、車の荷台などに敷いて荷物が移動するのを防いだりするのに便利なすべり止めマットです。サイズは約30cm x 100cmです。
清潔感のある半透明タイプは食器棚、お鍋などの下に置いてもいいかなと思います。がマットの下などに敷いてもOKです。どちらも使いたいサイズにカットして使用できます。
ニトリ
インテリア・生活雑貨「ニトリ」にも”すべり止めシート・テープ”が販売されています。

楽天ニトリ ハサミで切れるすべり止めシート
「ハサミで切れるすべり止めシート」(999円)
サイズは約185cm × 185cmあるので2.2帖用のラグの下に敷くことができ、余った部分はハサミで簡単にカットできます。
一度滑り止めがほぼないラグマットを購入してしまって、一日に数回ズレてとてもイライラした事があったので、完全に下にすべり止めシートを敷くことができればめくれたり、ずれたりする事がかなり減っていいですね。
→楽天ニトリ「ハサミで切れるすべり止めシート」
すべり止めテープ

ニトリ すべり止めテープ
「すべり止めテープ」(799円)
サイズは幅4cm×長さ4mです。ラグマットで気になるポイントとして”めくれる”も事もあります。足が下に入るとマットにつまづいてしまうので端がめくれない方がいいですよね。
こちらはテープタイプなのでピンポイントで気になる所を抑える事ができます。昨年はこちらを使用しましたが床に跡なども残らず綺麗に使えました。
→楽天ニトリ「すべり止めテープ」
KEYUCA
アパレル・生活雑貨「KEYUCA」にも”すべり止めシート”が販売されています。

KEYUCA すべり止めシート
「すべり止めシート」(319円)
サイズは10cm x 10cmのホットカーペット対応のすべり止めシートが4枚入っています。6枚入りも販売されています。
→楽天KEYUCA「すべり止めシート」
Francfranc
インテリア・雑貨「Francfranc」でも”すべりどめシート”が販売されています。

Francfranc すべりどめシート
「すべりどめシート」(540円)
サイズは10cm x 10cmでマット・ラグなどの裏面に貼るだけの吸着タイプ4枚です。Francfracnでマットなどを購入した時に合わせて購入しておくと便利です。
→楽天Francfranc「すべりどめシート」
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”安心すべり止めシート”が販売されています。

ハンズ 安心すべり止めシート
「安心すべり止めシート」(418円)
サイズは10cm x 10cm 4枚入りです。マットの裏に貼りつけて洗濯もそのままOKなので玄関マット、バスマットなどよく洗濯するアイテムに使用しても安心です。
→楽天ハンズ「安心すべり止めシート」
カインズ
ホームセンター「カインズ」では”耐熱すべり止めシート”が販売されています。

カインズ 耐熱すべり止めシート
「耐熱すべり止めシート」(1,280円)
サイズは70×160cm(1,280円)、160×160cm(1,980円)、160×220cm(2,680円)の3種類があり、耐熱すべり止めシートなのでホットカーペット・床暖房にも使用できます。冬用のリビングで使うすべり止めシートは耐熱素材の方がいいかなと思います。
→カインズ「耐熱すべり止めシート」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”すべり止めシート”は販売されています。
→amazon「すべり止めシート」
→楽天「すべり止めシート」