セリア

「こま」はどこに売っている?買える?100均ダイソー・セリアにも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

回して楽しむ昔ながらの懐かしいオモチャ「こま」はお正月などに遊びたくなりますがどこに売っているか迷うアイテムでもありますよね

コマは「紐付き」の物と「紐無し」の物と2種類ありますが、紐ありが主流のようでそちらの方が販売している場所が多かったです。

こま」はどこに売っている?買える?

ダイソー

100均「ダイソー」では”鉄芯のコマキット”などが販売されています、ダイソーは大きい店舗だと昔ながらのオモチャコーナーの中に昔遊びアイテムコーナーがあったります

鉄芯のコマキット

ダイソー コマ

鉄芯のコマキット」(110円)
絵の具、油性ペンなどで自分で色付けが出来るコマで紐付きです。

子供がこまが回転した時に描いた絵がどうなるかの反応が楽しそうです。

セリア

100均「セリア」では”木ゴマ”が販売されています

セリア 木ゴマ

木ゴマ」(110円)
紐付きのベーシックなコマです、油性ペンで絵付けする事が可能なのでまずは柄を考えて楽しめてその後実際に動かせて楽しめます

冬休みは寒くて室内にいる時間も長いので昔の遊びを楽しむのもいいかなと思います。

1丁目1番地

駄菓子屋「1丁目1番地」には駄菓子以外にもなつかしいオモチャやお面・スーパーボールなど縁日オモチャも販売されています。

1丁目1番地 コマ

コマ」(198円)
紐無しのカラフルなコマで、さい子でも回しやすいサイズだと思います。

駒は2~3歳頃から回せるようになるようです。

うちの子達も最初全然回せなかった事を思い出しました、つまんで回転させれるまでちょっとコツがいるんですよね

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ」です。オモチャコーナーにありました。子供の物を探す時は大体オモチャ屋などから探しますがカメラ屋さんも割とあったりするんですよね。

ヨドバシカメラ 木芯こま ひも付

木芯こま ひも付」(371円)
年末年始に”すごろく・福笑い”などのお正月おもちゃと一緒に販売されている事も多いです。

サイトで店舗在庫を調べる事ができるので買いに行く前に調べておくと便利です。
→ヨドバシカメラ「こま」

イオン

総合スーパー「イオン」でも”こま”は販売されています。

イオン 木製 コマ

木製 コマ」(382円)
オモチャコーナー・お正月コーナーにある店舗が多いかなと思います。
→イオンスタイル「木製 コマ」

通販

大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”こま”は販売されています。
→amazon「こま」
→楽天「こま」