今年の節分は2月2日(火)です。
「鬼滅の刃」が大ブームな2021年の節分は日輪刀のオモチャを持った小さな鬼狩り達が「水の呼吸!」と言いながら鬼を退治してくれそうです。
ダイソー | カルディ | スーパー | salut! | オーサムストア | ドン・キホーテ
ダイソー
100均「ダイソー」の節分グッズです。

ダイソー 節分
「鬼のお面」(100円)
赤鬼、青鬼のお面がありました。欲しい時に探すと、案外お面だけで販売しているのは見かけないので子供会、自宅などで必要なら早めに購入しておくと焦らずに済みます。

ダイソー 節分
「アフロウィッグ」(200円)
お面だけではなくよりウィッグをつけるとより鬼らしくなれます。

ダイソー 節分
「紙升祈祷豆」(100円)
紙の升入りの個別包装豆です。最近は個別包装のまま投げるのが主流ですね。衛生的にそっちの方がいいですね

ダイソー 節分
「節分福鬼豆」(100円)
こちらも個別包装です。

ダイソー 節分
「節分豆」(100円)
紙の鬼のお面付です。このセットを買えば節分ができますね

ダイソー 節分
「太巻き型」(100円)
巻き寿司を綺麗に作るのって(私には)難しいんですよね!巻き型で作ると失敗なく作れるのでこの型は数年愛用しています。
カルディ
輸入食品&コーヒーの「カルディコーヒーファーム」です。

カルディ 節分
「ミニ鬼太鼓」(470円)
でんでん太鼓&小さな鬼のお面、豆が入ったセットです。小さい子へのお土産によさそうです。

カルディ 節分
「もへじ節分豆(升入り)」(128円)
節分の豆まきと聞いたら浮かぶイメージのままの升付き豆です。升は紙製なので終わった後の処分が楽です。

カルディ 節分
「のりあーと節分」(321円)
節分時期のお弁当にちょどいい鬼、金棒、鬼のパンツののりアートです。5枚入りです。

カルディ 節分
「節分チョコレートボール」(354円)
節分柄のチョコレートです。節分と言えば豆ですが子供はあんまり喜ばないですよね、チョコレートの方が喜んでくれそうです。
スーパー
「イオン」の節分コーナで購入しました。

鬼はアそーと

鬼アそーと
「鬼アそーと」
”鬼滅の刃”の豆アソートです。パッケージは”炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助バージョン”と”柱バージョン”の2種類あります。味は4種類&個別パッケージに各キャラ、クイズが書かれています。普段豆はほとんど食べないのですが買ったので食べてみたら美味しく味も4種類あって飽きずに食べきれました。
salut!
インテリア・雑貨「salut!」です。

salut!節分
「赤鬼と青鬼」(500円)
木製の赤鬼、青鬼の木製オブジェです。

salut!節分

salut!節分
「タペストリー」(700円)、「デザイン枡」(500円)
他にも節分にちなんだグッズがありました。
オーサムストア
プチプラ雑貨「オーサムストア」の節分アイテムです。

オーサムストア フェルトセット赤鬼
「フェルト赤鬼セット」(290円)
フェルトのお面+升のセットです。泣いた青鬼バージョンもあります。

オーサムストア フェルトセットおたふくセット
「フェルトおたふくセット」(290円)
おたふくのお面+升のセットです。節分と言えば鬼のお面が真っ先に浮かびますが「鬼は外、福は内」の”福は内”のおたふくも大事な登場人物ですね。
ドン・キホーテ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」です。豆、鬼コスプレなどがあります!

ドン・キホーテ 豆まきバズーガー

ドン・キホーテ 節分鬼コスプレ
→ドン・キホーテ 節分・鬼コスプレ2021