ハロウィンと言えば仮装の印象も強いですが「Trick or Treat?」で渡す”お菓子”も大事な役割がありますよね。最近ではハロウィンイベントもポピュラーになってきているので子供の友達同士、習い事、子供会などでイベントをする事も多いのでお菓子の準備をする機会が増えました。「ハロウィンお菓子」はどこに売っている?買える?
カルディ | ダイソー | リンツ | フライングタイガー | 成城石井 | 銀座コージーコーナー | ディズニーストア | DEAN & DELUCA | PLAZA | ドン・キホーテ | コストコ | 食品スーパー
カルディ
輸入食品・コーヒー「カルディコーヒーファーム」では8月下旬頃からハロウィンデザインのお菓子が販売されています。

カルディ ハロウィンおばけわたがし リボン
「ハロウィンおばけわたがし リボン」(226円)
定番の”おばけ綿菓子”は今年も販売されています。綿あめは子供にも人気なお菓子で量もそこまでないのでほどよく食べれます。”Boo”は英語で”バァ!”的なニュアンスです。
クッキー缶

カルディ 魔法辞書クッキー
「クッキー缶」(810円)
怪しい中性的な魔法辞書風のクッキー缶です。中にはオレンジ風味のクッキーが6個入っています。
スティックゼリー・モンスターマンチ

カルディ スティックゼリー、モンスター・マンチ
「スティックゼリー」(298円)、「モンスター・マンチ」(213円)
果実100%のハロウィンデザインなスティックゼリーです。ゼリーは無難なアイテム+個包装なので配るお菓子にもいいかなと思います。”モンスター・マンチ”はお化けの形をしたポテトのチップスです、画像の物はミニな食べきりサイズの物ですが、大きいサイズも販売されています。
ハロウィンブレンド

カルディ ハロウィンブレンド
「ハロウィンブレンド」(130円)
部屋の飾り付け、子供の仮装、お菓子の準備などを頑張る保護者達へのプレゼントにもピッタリなドリップコーヒーです。自宅・オフィスで秋の雰囲気を楽しむのにも。
ダイソー
100均「ダイソー」でも”ハロウィンデザインお菓子”が販売されています。

ダイソー ハロウィンマシュマロ・キャラメルポップコーン
「ハロウィンマシュマロ」「キャラメルポップコーン」(各110円)
ダイソーは各商品が110円なので大きさがほどよく集まりなどでハロウィン用お菓子の予算が決まっている場合など選びやすい・計算しやすいです。ハロウィンコーナーで販売されていました。
リンツ
チョコレートショップ「リンツ」でも”ハロウィンパッケージ”が販売されています。

リンツ ハロウィンバッグ
「ハロウィンバッグ11個入り」(1,800円)
自宅用にも、手土産にもいいハロウィンデザインのチョコレートセットなどが販売されています。
→楽天リンツ「ハッピーハロウィン」
フライングタイガー
北欧雑貨「フライングタイガー」でも”ハロウィンお菓子”が販売されています。

フライングタイガー パチパチキャンディ
「パチパチキャンディ」(605円)
ジャック・オー・ランタンが大きな口を開けているインパクトあるパッケージの”パチパチキャンディ”です。口の中ではじけるので気がつかないで食べるとびっくりしちゃうかも!?
→楽天フライングタイガー「パチパチキャンディ」
クモの巣わたあめ

フライングタイガー クモの巣わたあめ
「クモの巣わたあめ」(550円)
確かに綿あめと蜘蛛の巣って見た目が似てますね!ココナッツファイン入りのジューシーな綿あめです。
→楽天フライングタイガー「クモの巣わたあめ」
成城石井
食品スーパー「成城石井」では”ナポリタンチョコレート”などが販売されています。

成城石井 ナポリタンチョコレート
「ナポリタンチョコレート300g」(1,394円)
ハロウィンデザインのチョコレートが300g入ったパッケージです。小分けにして配るようにもいいですね。
→楽天成城石井「ナポリタンチョコレート」
銀座コージーコーナー
洋菓子「銀座コージーコーナー」では”JOYJOYハロウィンマドレーヌパック”などが販売されています。

コージーコーナー マドレーヌパック
「JOYJOYハロウィン マドレーヌパック」(453円)
ハロウィンデザインのパッケージのマドレーヌ、クッキーなどが販売されているので秋の時期のお土産や、ハロウィン当時のお菓子にもいいですね。
→楽天銀座コージーコーナー「ハロウィン」
ディズニーストア
ディズニーキャラクターショップ「ディズニーストア」では”ハロウィンデザインお菓子”が販売されています。

ディズニーストア ミッキー&フレンズ クッキー バッグ入り DISNEY HALLOWEEN 2023
「ミッキー&フレンズ クッキー バッグ入り DISNEY HALLOWEEN 2023」(2,200円)
ちょっと怖いハロウィンデザインのバッグにクッキーが入っています。期間限定販売なのでお土産、プレゼントにも。
→ディズニーストア「ミッキー&フレンズ クッキー バッグ入り」
DEAN & DELUCA
食品セレクトショップ「DEAN & DELUCA」でもハロウィンお菓子が販売されています。

DEAN & DELUCA クッキーデコレーションキット ハロウィン
「クッキーデコレーションキット ハロウィン」(1,944円)
ハロウィンデザインのクッキー、チョコレートペン、トッピングがセットになったキットです。自宅で簡単に子供達とデコレーション&お菓子を楽しむ事ができます。他にもプチギフト、手土産に合うお菓子が多数販売されています。
→DEAN & DELUCA「クッキーデコレーションキット ハロウィン」
PLAZA
輸入雑貨・食品・コスメ「PLAZA」でも”ハロウィンお菓子”が販売されています。

PLAZA ハロウィンお菓子
「マジカルハロウィン スライミージェルキャンディ」(518円)
魔女が怪しい薬を作る時に使うような鍋型の容器にジェルキャンディを混ぜたり、パチパチキャンディを入れたりして楽しめます。ブラックライトに照らすと少しだけ光ります
→PLAZA「マジカルハロウィン スライミージェルキャンディ」
ドン・キホーテ

ドン・キホーテ ハロウィンお菓子
ドン・キホーテでも9月初旬頃からハロウィン用お菓子が販売されていました。定番のお菓子からロシアンルーレット系、大きいサイズなど様々なお菓子が販売されています。
コストコ
会員制スーパー「コストコ」でも”ハロウィンお菓子”が販売されています。

コストコ お菓子アソート 50袋入
「ハロウィン お菓子アソート 50袋入」(1,298円)
習い事、子供会などのハロウィンイベントでお菓子を大量に用意したい時に便利ですね。コストコではこの時期ハロウィン用の様々なお菓子が販売されています。
→コストコ「ハロウィン お菓子アソート 50袋入」
食品スーパー
ダイエー・イオンなどの食品スーパーでは8月下旬頃からハロウィンお菓子が販売されています。

ダイエー ハロウィンお菓子
定番お菓子のハロウィンデザインバージョンなどが販売されているのでお友達に配る時などにいつもと同じ味のお菓子を渡せます。
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”ハロウィンお菓子”が販売されています。
→amazon「ハロウィンお菓子」
→楽天「ハロウィンお菓子」
ハロウィン2023リンク
ハロウィン2023INDEX | ダイソー | セリア | ドン・キホーテ | 3コインズ | 西松屋 | バースデイ | コストコ | ハロウィンお菓子 | ハロウィンカチューシャ | ハロウィンラッピング