8月上旬からダイソーでも「ハロウィングッズ」が並び始めました。商品は追加されたり、売り切れたり、入れ替わっていくので欲しい時が買い時です。
毎年”ナイトメアー・ビフォア・クリスマス”、”ミッキー&フレンズ”のハロウィンアイテムが販売されていますが、今年は新たに”サンリオキャラクター”も加わりました。
今年もハロウィン前から飾れるインテリアアイテムから、ハロウィン当日の仮装、ホラー系飾り付けなどが販売されています。
飾り | 仮装衣装 | キッチン・パーティアイテム | お菓子 | キャラクターアイテム | 怖い飾り
飾り
ハロウィンの飾りは悪霊を追い払う為に”怖いお化け、魔女”などを飾ります。ついでにお菓子をもらいに来るお友達なども驚かしてみるのもいいかなと思います。
インテリアブック型収納

ダイソー ハロウィン2022 インテリアブック型収納
「インテリアブック型収納」(各110円)
開けると中は収納になっているハロウィンデザインのインテリアブック収納です。小道具として置いておいても怪しい雰囲気がハロウィンムードをアップさせてくれます。サイズは大きい方が横約14cm x 縦19cm x 厚み5.5cm、小さい方は約横10cm x 縦17cm x 厚み4.5cmで、デザインはおそらく3種類 x 大小サイズかなと思います。

ダイソー ハロウィン2022 インテリアブック型収納
背表紙も本物の本のように見えるので本棚の中に置いてもGOODです。実際にブック型収納は大事な物を入れて本棚に本と一緒入れて泥棒などに気が付かれない為に使用されていたようです。
インテリアカード

ダイソー インテリアカード
「インテリアカード」(各110円)
A5サイズ2枚、ポストカードサイズ3枚の計5枚入っています。ラウンド型のシールもセットになっているので購入後すぐに壁などに貼る事ができます。季節毎にインテリアカードを替えて楽しむのもいいですね。
タペストリーハロウィンツリー

ダイソー ハロウィーンアイテム2022 タペストリーハロウィンツリー
「タペストリーハロウィンツリー」(220円)
サイズは縦90cm x 横60cmのハロウィンタペストリーツリーです。オーナメントなどは別売りですがダイソーにもオーナメントは販売されています。壁にタペストリー棒などで飾るだけでOKで、使い終わったら来年まで畳んでしまっておけば場所をとらないのでファブリックのハロウィンツリーが販売されたらいいなと思っていたので嬉しいです。
ハロウィンアートタペストリー

ダイソー ハロウィーンアイテム2022 ハロウィンアートタペストリー
「ハロウィンアートタペストリー」(110円)
サイズは48cm x 40cmのハロウィンデザインのタペストリーです。デザインは他に2種類あります。壁に飾っても、飾りの下に敷いて使ってもいいかなと思います。
ハロウィンツリー

ダイソー ハロウィン2022 ハロウィーンツリー
「ハロウィーンツリー」「ウッドオーナメント」(各110円)
ハロウィーンツリーはクリスマスツリーよりダークな色の物あり、怪しい雰囲気も作りやすいです。ダイソーで販売されている物は台座を含めて高さは約30cm程度です。シンプルなウッドオーナメントも黒のツリーに合いますが、子供達とペンなどで色付けして飾ってもいいかなと思います。
アドベントカレンダー

ダイソー ハロウィン2022
「アドベントカレンダー(ハロウィン)」(110円)
イベント当日まで1つ1つ扉を開けてお菓子・オモチャを取り出してカウントダウンする”アドベントカレンダー”のハロウィンバージョンが登場しています。30マスタイプ&組み立て式でお菓子・オモチャなどは自分で用意して入れます。サイズは約25.5cm x 16.5cm x 幅4cmです。
置物

ダイソー ハロウィン2022 ハロウィン置物
「ハロウィン置物」(各110円)
ミニサイズの置物です。フィギュア、シルバニアファミリーなどの背景にして撮影したり、色々なデザインの物があるので組み合わせて絵本の1シーンのように飾るのもいいかなと思います。
アイアン小物・ハロウィン置物

ダイソー ハロウィン2022 アイアン小物・ハロウィン置物
「アイアン小物・ハロウィン置物」(各110円)
アイアン家具、人形共にダイソーで販売されている置物です。ハロウィンデザインのミニチュア家具は組み合わせて使いやすいです。
置物

ダイソー ハロウィン2022 ハロウィン置物
「ハロウィン置物」(220円)
こちらはサイズも大きく、ライトが入っているので光ります。実物はかなり存在感があるのに220円なのでかなりお得かなと思います。
ウッド置物

ダイソー ハロウィン2022 ウッド置物
「ウッド置物」(各110円)
モノトーン、ダークな雰囲気のハロウィンウッド置物で高さは大体約15cm程度です。少し前までは可愛いOR怖いテイストのデザインが多かった印象のハロウィンアイテムですが、最近は色を抑えたり、オシャレなアイテムが増えてきていますね。
毎年ハロウィンアイテムが発売されてるのが楽しみになってきますね。
イミテーションベジタブル

ダイソー ハロウィン2022
「イミテーションベジタブル かぼちゃ」(各110円)
秋らしく色づいたカボチャのイミテーションと、顔つきジャック・オー・ランタンバージョンの2種類がありました。ハロウィン+秋らしいアイテムですね。
クリアパネル

ダイソー ハロウィン2022 クリアパネルミニ3点セット
「クリアパネルミニ3点セット」(110円)
お墓、お化け、カボチャの3点セットです。上部に穴が開いているので紐を通して壁、ハロウィーンツリー、ガーランドなどに吊り下げて飾る事もできます。アイデア次第で色々使えそうなアイテムです。
ファブリックパネル

ダイソー ハロウィーンアイテム2022 ファブリックパネル
「ファブリックパネル」(110円)
サイズは23cm x 23cmのファブリックパネルです。デザインは画像の物の他に2種類あります。壁にサッと飾れて使いやすいアイテムです。
ハロウィンキャンドル

ダイソー ハロウィン2022
「ハロウィンキャンドル」(各110円)
おばけ、黒猫のハロウィンモチーフのキャンドルです。ハロウィン当日電気を消して蝋燭の明かりだけにするのも雰囲気が出ますね。
フェルトオーナメント

ダイソー ハロウィン2022 フェルトオーナメント
「フェルトオーナメント」(各110円)
柔らかい&あたたかみのある素材”フェルト”のオーナメントです。ハロウィーン当時の10月末頃は肌寒い時期頃なのでフェルト素材もしっくりきます。こちらも吊り下げて使えるのでツリー、ガーランド、ドアなどに飾る事ができます。
ハロウィンバルーン

ダイソー ハロウィン2022 ハロウィンバルーン
「ハロウィンバルーン」(各110円)
風船x1・スティックx1がセットになっていて、ヘリウムガス不可なので空気で膨らませましょう。スティックがついているので写真撮影の時はフォトブロップスなどにしても使えます。
空気を抜けばコンパクトになるので来年また使用できます。
ウォールポスター

ダイソー ハロウィン2022
「ウォールポスター」(110円)
サイズは500mm x 700mmの紙製ポスターです。BOOは英語でお化けがいうセリフで日本語にすると”バァ”的なニュアンスの単語です。ハロウィーン時期に壁に飾って楽しめつつ、写真撮影する時など生活感がでないように背景にするとSNSなどに投稿しやすいです。
ウインドウシール

ダイソー ウインドウシール
「ぷっくりクリアステッカー」「ウインドウシール」(各110円)
窓、鏡などに貼れるステッカー・シールです。窓に貼ると建物の外からもハロウィンモチーフのステッカー見えてイベント・季節感が出ていいかなと思います。
仮装衣装
ハロウィーン当日に着る仮装衣装、小物アイテムなども種類豊富に販売されています。カチューシャ1個、ボディシール1つ付けるだけでもハロウィンイベント感がアップします。
カチューシャ

ダイソー ハロウィーンカチューシャ
「カチューシャ」(各110円)
“カチューシャ”は子供、大人どちらが付けてもパーティ感が出るアイテムですね。可愛いお化けがビヨンビヨン動くものや、ガチ仮装に合いそうな物まで幅広く揃っています。
カチューシャは気軽に付けれて人気アイテムなのでハロウィン近くになると売り切れも出始めてデザインの種類が減っていくのでできれば早めに購入しておくのをお勧めします。
モンスターステッキ

ダイソー ハロウィーンスティック
「モンスターステッキ」(各110円)
魔法使いや魔物が持っていそうな”モンスターステッキ”です。柔らかい素材なのでもし、当たったとしても痛くはありませんが小さい子に持たせる時は気を付けてみてあげましょう。
ヘアピン

ダイソー ハロウィンヘアピン
「キャットヘアピン」「デビルヘアピン」(各110円)
今年はアニメ・漫画の「スパイファミリー」が人気なのでアーニャ風コスプレも流行るんではないかと思っています。アーニャといえば三角のヘアピンがポイントなので黒のヘアピンは人気がでそうかな!?と思っています。
レースマスク

ダイソー ハロウィーンアイテム2022
「レースマスク クラッシック」(各110円)
雰囲気があるレースマスクですが、110円です。顔に1つ付けるだけでハロウィーン感がでますね、カラーは画像の黒の他に白もありました。
しっぽ

ダイソー ハロウィン2022
「悪魔のしっぽ」「猫のしっぽ」(各110円)
しっぽの付け根に大きなクリップが入っているので、そのクリップを服に止めると可愛いしっぽが付きます。取れるのが気になるなら衣装に縫い付けてしまってもいいかなと思います。
デビルマント

ダイソー デビルマント(子供用)
「子供用デビルマント」(110円)
フードに赤いデビルの角が付いていて、裾はコウモリ風のデビルマントです。丈は約63cm – 幅約57cmでパッケージのモデルの子が100cmでちょうどいいので100 – 110cmぐらいの子が合うかなと思います。
マントを羽織るだけでかなり仮装っぽくなりますが、洋服も合わせて黒を着ておくといいかなと思います。マントは男女どちらでも着やすいアイテムですね。
マント

ダイソー マント子供用
「マント」(220円)
丈約65cm – 幅約110cmでパッケージのモデルの子が135cmなので上のマントより更に身長の高い子でも着れます。マントだけなので下の洋服は自前の物を使用しますが、腕がマントから出るので柄付きとかよりは、黒っぽい洋服の方が合うかなと思います。
パンプキンマント

ダイソー パンプキンマント
「パンプキンマント(子供用)」(220円)
鮮やかなオレンジの”パンプキンマント”です。身長目安は120cm – 130cmです。背中にはジャック・オー・ランタンの顔が描かれています。頭の上の緑の蔦がワンポイントで可愛いです。
アニマル コスチュームセット

ダイソー アニマルコスチュームセット
「アニマル コスチュームセット(キッズ用)」(330円)
黒猫、茶色いクマ、グレーのうさぎの3種類がある”アニマルコスチューム”で、中身はカチューシャとチュールスカートの2点セットです。身長目安は100cm – 110cmです。
ドラキュラマント

ダイソー ドラキュラマント
「ドラキュラマント」(220円)
着丈94cmの赤い襟が特徴的な大人用ドラキュラマントも販売されています。私服にプラスするだけで仮装感がだせます。
ボディシール・フェイスデコシール

ダイソー ハロウィン2022
「ボディシール」「フェイスデコシール」(各110円)
ダイソーでは画像のような可愛いテイストのシールと、傷口など仮装用のシールどちらも販売されています。可愛くパーティ感を出したい時、ガチで怖い仮装にしたい時にも貼って剥がせばOKのシールは便利ですね。
ヘアアクセサリー

ダイソー ハロウィーンアイテム2022
「ハロウィンヘアポニー」「リボンヘアクリップ」「立体ヘアポニー」(各110円)
ハロウィン当日用でも、普段使い用にもオッケーなハロウィンデザインのヘアゴムです。ヘアゴムはゴムがダメになる消耗品なので季節にあったデザインなども組み合わせて使っていくのもいいですよね。
ネイルシール

ダイソー ハロウィンネイルシール
「ジェルネイルシール」「メイルアートシール」「ネイルジュエリーシール」(各110円)
自宅で簡単にシールを貼るだけで爪をハロウィン柄や、おばけ柄にする事ができます。仮装はするなら爪の先まで!という方や、仮装はしないけどハロウィンの雰囲気を楽しみたいという方もネイルシールは簡単・ピンポイントなのでお勧めです。
キッチン・パーティアイテム
ハロウィンパーティをする時に便利なキッチン・パーティアイテムです。
パーティスタンド

ダイソー パーティスタンド
「パーティスタンド1段」「パーティスタンド2段」(各110円)
1段の方は淡い茶色&パンプキン柄の明るいパーティスタンドで天板は約φ200mmです、ハロウィンパーティの時にお菓子、軽食などを飾るのにピッタリですね、食べ物以外にもハロウィン時期に小物を飾ったりしてディスプレイスタンドとして使ってもいいかなと思います。
2段の方は天板上段はφ160mm、下段はφ230mmです。モノトーンでクモの巣模様のハロウィンらしいデザインです。パーティスタンドを使うと机の上がゴージャスに見えますよね。パーティをやるなら購入しておきたいアイテムですね。
ダイカットマット

ダイソー ハロウィン2022
「ダイカットマット」(各110円)
クモの巣はサイズ約300mm x 300mmで2枚入り、カボチャのサイズは約190mm x 175mmで5枚入りです。ランチョンマットのようにしてもいいですし、オブジェの下に敷いたり、壁に貼ったり色々な使い道ができそうです。
コールドカップ

ダイソー コールドカップ
「コールドカップ」(各110円)
ハロウィンデザインのストロー&フタ付カップです。小さい子と一緒にパーティをする場合通常のコップだと倒してしまったりする事もあるのでフタ付がこぼれにくいのでお勧めです。
テーブルクロス

ダイソー ハロウィンテーブルクロス
「テーブルクロス」(110円)
サイズは約130cm x 175cmでカラーは画像のオレンジの他にピンクがあります。ハロウィンの仮装衣装を着たミッキー&フレンズがプリントされています。
テーブルに敷くだけで華やかになりつつ、片付けが簡単&机のキズなども隠せて一石二鳥です。
お菓子
ハロウィンは”お菓子”も用意しておかないといけない大事なアイテムですね。

ダイソー ハロウィンお菓子
「ハロウィンマシュマロ」「ハロウィンスモールパック」「グッピーラムネ」(各110円)
子供のハロウィンイベントではお菓子が主役ですよね、1種類では寂しいかなと思って色々な種類のお菓子を購入してラッピングしている方も多いと思います。ダイソーでは個包装のお菓子も、アソートのパックも販売されているので便利です。
デコカップ どくろブラック

ダイソー デコカップ どくろブラック
「デコカップ どくろブラック」(110円)
もなかの皮のデコカップです。アイシングなどでデコって楽しめます。見た目のインパクトが大きいのでジョークアイテムとしていいかなと思います。
キャラクターアイテム
ハロウィンデザインのキャラクターグッズも多数販売されています。この時期にしか購入できないので要チェックです。
サンリオ

ダイソー サンリオハロウィン2022
「サンリオハロウィン」(各110円)
ハローキティ、マイメロディ、シナモンロール、リトルツインスターズなどサンリオの人気キャラクター達がハロウィン衣装を着たデザインです。
アイテムは上の段は”フラッグ大、ミニ巾着、チャームバンド”、下の段は”ミニフラッグ、タンブラー、ネイルシール、ジップバッグ”です。
※キャラクターアイテムは量が多いので別ページに掲載しています。
→ダイソー | サンリオ、ミッキー&フレンズ、ナイトメア・ビフォアー・クリスマス
ミッキー&ミニー

ダイソー ハロウィン2023 ディズニーフレンズ
「PET容器」(110円)
今年もミッキー&ミニー&フレンズのハロウィンアイテムが多数販売されています。デザインは去年までの物とは変わりより可愛いテイストになっています。
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ダイソー ハロウィン2022 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
「ウッドプレート」(110円)
ハロウィン映画と言えば”ナイトメアー・ビフォア・クリスマス”も有名ですよね。子供達にはちょっと雰囲気が怖い映画ですがこの映画が見れるようになったら大人に近づいたのかなと思います。今年もグッズが多数販売されていてナイトメアグッズが安価で買えるチャンスの時期です。
怖い飾り
子供が見たら思わず後ずさりしてしまいそうな”ガチ系”の飾りも販売されています。ハロウィンの飾りは悪霊を寄せ付けないのが目的なので怖い飾りもありです。
ハロウィン骸骨

ダイソー ハロウィン2022
「ハロウィン骸骨」(110円)
毎年販売されている”ハロウィン骸骨”は今年も販売されています。日本ではあまりガチ系の飾りは見かけないのでこちらのガイコツは安価で飾れるのいいですね。
吊り下げオーナメント

ダイソー 吊り下げオーナメント
「吊り下げオーナメント」(110円)
吊り下げて飾れる骸骨オーナメントです。他の吊り下げ系アイテムと組わせても、単体でも怖いですね。
ホラーマスク

ダイソー ホラーマスク
「ホラーマスク」(110円)
このマスクは大人が見ても十分怖いですよね。子供が小さい頃は本当にこのマスクがダメでダイソーに入れなかった事があります。ダイソー店内で子供の悲鳴・鳴き声が聞こえたら大体この怖い飾り系周辺ですよね。
ホラーオブジェ

ダイソー ホラーオブジェクモ
「ホラーオブジェ クモ」(110円)
虫が苦手な方にはダブルパンチでダメなクモオブジェです。クモの巣系と組み合わせてより怖い飾り方をするのにピッタリですね。
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”ハロウィン飾り”が販売されています。
→amazon「ハロウィン飾り」
→楽天「ハロウィン飾り」
ハロウィン2022リンク
ハロウィン2022INDEX | ダイソー | ダイソーキャラクター | セリア | cando | ドン・キホーテ | 3コインズ | 西松屋 | バースデイ | トイザらス | イオン | salut! | コストコ | カルディ | 赤ちゃん本舗 | タペストリー | ハロウィーンツリー | 手作りキット