当サイトはプロモーションが含まれています

「けん玉」はどこに売っている?買える?100均ダイソー・セリアにも

懐かしい昔のおもちゃのイメージがしていた「けん玉」ですが色々な商品を見ているとじわじわと進化している気がします。令和時代の幼稚園・小学校に通う子供達でもけん玉ができると「かっこいい!」となるそうです。(子供談)
小学生時代に誰もが一度はやってみようと思う時期がありますね、子供に「けん玉が欲しい」と言われてもいざ買おうと思うと「どこに売ってたかな?」となったのでどこに売っているのか調べてみました。

ダイソー | セリア | トイザらス | イオン | 一丁目1番地 | ヨドバシカメラ | イトーヨーカドー | ドン・キホーテ

ダイソー

100均「ダイソー」では「けん玉」が数種類販売されていました。

けん玉キット

ダイソーけん玉


けん玉キット」(220円)
色が付いていないけん玉です。自分で絵具、油性ペンなどで色をつける事ができます。オリジナルのけん玉が作れるので愛着が湧きますね。

けん玉

ダイソー けん玉


けん玉」(220円)
ダイソーでは他にも木のけん玉、プラスチックのけん玉(110円)など材質の違う物、スポーツけん玉(440円)が販売されています。子供の年齢、上達度などによって選ぶ事ができます。
→ダイソーネットストア「けん玉」

セリア

100均「セリア」でも”スケルトンけん玉”が販売されています。

セリア けん玉


スケルトンけん玉」(110円)
材質はポリスチレンです。木の物より軽くうっすらと中が透けるスケルトン仕様です。購入した店舗では「おもちゃコーナー」にありました。



トイザらス

ベビー・子供用品「トイザらス」にも”けん玉”が販売されています。

トイザらス テクニカル 木製けん玉


テクニカル 木製けん玉」(1,099円)
天然木を使用した木製のけん玉です。替え紐付きなのでいっぱい練習しても安心です。子供達が通う学校で1年生の時”昔あそび”という授業でけん玉やコマなどを使って遊びます、上手な子はヒーローになれるので自宅での練習用にも
→楽天トイザらス「テクニカル 木製けん玉」

イオン

総合スーパー「イオン」では”けん玉名人匠”などが販売されています。

イオン けん玉名人匠


けん玉名人匠」(1,958円)
カラーは赤と青の2色が販売されています、公式戦でも使用できるけん玉です。
→イオンスタイル「けん玉名人匠」
icon

一丁目1番地

駄菓子屋の「一丁目1番地」です。懐かしい駄菓子の他にもおもちゃなども販売されています。

一丁目一番地 けん玉


けん玉」(495円)
昭和初期風の店内にけん玉が数種類販売されていました。他にも凧、輪投げなど昔ながらのおもちゃも販売されています、駄菓子と昔のオモチャでタイムスリップした気分になれるお店です。

ヨドバシカメラ

家電量販店「ヨドバシカメラ」でも”けん玉”が販売されています。行った店舗は品揃えがいいなと思いました。

ヨドバシカメラ 競技用けん玉 大空 ストリートブラック


競技用けん玉 大空 ストリートブラック」(2,510円)
日本けん玉協会認定のけん玉で、特殊な質感を持つ塗装の黒が印象的なけん玉です。ヨドバシカメラでは他にも競技用けん玉やはじめて用の物など幅広く販売されています。
→ヨドバシカメラ「けん玉」



イトーヨーカドー

総合スーパー「イトーヨーカドー」でも”けん玉”は販売されています。

イトーヨーカドー けん玉


けん玉名人 匠 レッド」(1,848円)
おもちゃコーナーか学童用品コーナーにある店舗が多いかなと思います。日本けん玉協会認定の競技用けん玉です。
→イトーヨーカドー「けん玉名人 匠 レッド」

ドン・キホーテ

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」のオモチャ売り場でもけん玉が販売されていました。

ドン・キホーテ けん玉


競技用けん玉 大空」(1,980円)、「俺のけん玉」(1,580円)、「テクニカル木製けん玉」(758円)

通販

大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”けん玉”が販売されています。
→amazon「けん玉」
→楽天「けん玉」

昔遊び

凧・カイト | 羽子板 | けん玉 | お手玉 | コマ | ビー玉・おはじき | 紙風船 | すごろく | 百人一首 | 福笑い | 輪ごむ鉄砲