100均「ダイソー」で販売されている手袋・マフラー・ルームソックスなどの「冬グッズ2020」です。9月から店頭に並び始めています。女性は冷え性の方も多いので暖かグッズは早めに用意したいですね
手袋 | ネックウォーマー・マフラー | ルームソックス系 | ルームシューズ | ルームパンツ | ひざかけ系
手袋
指先が冷たいとポケットに手を入れたくなったりして危険なので手袋は早めに準備しておいた方がいいアイテムです。

ダイソー 手袋
「のびのびタッチ手袋」(100円)
手袋をしたままスマホ操作ができる手袋です。100円だったらその機能だけで十分な気がしますが、プラス裏起毛です!

ダイソー 手袋
「ふわもこカバー付き手袋」(200円)
吸湿発熱素材+指無し手袋+カバー付きの手袋です。

ダイソー 手袋
「リボン付き手袋」(400円)
可愛らしいリボン付きの手袋です。

ダイソー 手袋
「タッチ手袋」(200円)
メンズ用裏起毛手袋です。

ダイソー 手袋
「スエード風手袋」(500円)
こちらもメンズです。通勤で使ってもよさそうなデザインです。

ダイソー 子供用手袋
「キッズ手袋」(100円)
子供の手袋失くし率は高いので、高い手袋を購入して失くしてイライラするより100円の方がいいかな..と思ったりします。
→プチプラ手袋2020 | 100均ダイソー、3コインズetc
ネックウォーマー・マフラー
ネックウォーマーは長さがいくつかあるので好みの長さで選べます。

ダイソー ふわふわティペット
「ふわふわティペット(先丸)」(300円)
温かいふわふわフェイクファーです。

ダイソー ネックウォーマー
「ネックウォーマー」(200円)
内側からボタンでしっかり留める事ができるのでずり落ちたりはしません

ダイソー マフラー
「ネックウォーマー」(300円)
くまの顔が付いたネックウォーマーです。

ダイソーマフラー
マフラーコーナーはこんな感じでした。
ルームソックス系
冬はルームソックスを履かないと過ごせない女性は多いのでは?と思います。暖房の温度を上げるよりルームソックスを履いたり1枚プラスした方が暖房料金もお得です。

ダイソールームソックス
「ルームソックス」(100円)

ダイソー ルームソックス
「ルームソックス」(200円)
吸湿発熱素材のルームソックスです。

ダイソー ルームシューズ
ルームソックスコーナーはパステルカラー多めでした。
→プチプラルームソックス | 100均ダイソー・3コインズ
ルームシューズ
冷えた床に体温を奪われないように足元はしっかり防寒しましょう「ルームシューズ」です。

ダイソー ルームシューズ
「ルームシューズ」(100円)

ダイソー ルームシューズ
「ルームシューズ」(500円)

ダイソールームシューズ
ルームシューズコーナーはこんな感じでした。
→プチプラ ルームシューズ2020 | 100均ダイソー、3コインズ、ニトリ
ニットパンツ

ダイソー ふんわりニットパンツ
「ニットパンツ」(200円)
こちらも吸湿発熱素材のニットパンツです。外での作業、仕事時にも
ひざかけ系
プラス1枚の定番「ひざかけ」系です。部屋、車、ベビーカー、自転車の子供用シートなど色々な時に使えます。

ダイソー 3WAYひざかけ
「3WAYひざかけ」(300円)
ひざかけ、肩掛け、ポンチョにと3通りに使えるひざかけです。

ダイソー フリースひざ掛け
「フリースひざかけ」(200円)

ダイソー ボア両面ひざかけ
「スクロールボア 両面ひざかけ」

ダイソー ひざ掛け
「フランネル調両面ひざかけ」(400円)

ダイソー サンリオひざ掛け
「サンリオキャラクターひざかけ」(500円)

ダイソー フットカバー
「布団につけられるフットカバー」(500円)
冬の冷たい布団は辛いですよね、そんな時に足元にプラスして温かくできます。
→プチプラブランケット・ひざ掛け | 100均ダイソー・セリア、3コインズ
冬リンク2020
秋冬マスク | クリスマス | エコ加湿器 | プチプラ加湿器 | ペーパー加湿器 | 陶器の加湿器 | 温・湿度計 | アロマウォーター | 暖かインナー | 裏起毛レギンス | 暖かい靴下 | プチプラ手袋 | ナイト手袋・靴下 | ブランケット・ひざ掛け | ルームソックス | ルームシューズ | マフラー | 耳当て | インソール | 窓・結露対策 | 湯たんぽ | ヒートテック毛布 | ポチ袋
ダイソー | セリア | cando | 3コインズ