お鍋で作ると時間管理がちょっと手間に感じる”温泉たまご”ですが、お湯を注ぐだけで簡単にできる「温泉卵器・温泉たまごメーカー」が販売されているので夕食に+1品用、うどんなどのトッピング用などにあると便利です。「温泉卵器・温泉たまごメーカー」はどこに売っている?買える?
セリア | ダイソー | ハンズ | ビックカメラ | イオンスタイル
セリア
100均「セリア」では”温泉たまご器”が販売されています。

セリア 温泉たまご器
「温泉たまご器」(110円)
購入した店舗ではキッチン用品・電子レンジ調理コーナー付近に置いてありました。最初はレンジで温泉たまごを作るのかと思ったら必要なのはお湯だけでした。作り方は
1.本体をシンクに置いて卵2個をそのまま入れます。

セリア 温泉たまご器
2.熱湯を指定されたラインまで注いで蓋をします。
3.約13分かけて容器の下から熱湯がでていきます。なので必ずシンクに置きましょう。
4.熱湯が全てなくなったら卵を出して器に盛り付けます。
お湯を注ぐだけであとはタイマーなども不要でお湯がぬけきるまで他の物を調理したりしていてOKなのがいいですね。
ダイソー
100均「ダイソー」でも”レンジで簡単!温泉たまご”が販売されています。

ダイソー レンジで簡単!温泉たまご
「レンジで簡単!温泉たまご」(110円)
ダイソーではレンジ調理で”温泉たまご”が作成できるアイテムが販売されています。500W50秒で作れるので短時間で調理をしてしまいたい時にピッタリです。
→ダイソーネットストア「レンジで簡単!温泉たまご」

ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”温玉ごっこ”が販売されています。

ハンズ 温玉ごっこ
「温玉ごっこ」(1,078円)
サイズは幅14.8cm × 奥11.5cm × 高10.5cmでお湯を注ぐだけで”温泉たまご”ができあがります。時間調整すれば更に固い”ゆで卵”もできます。断熱容器なので保温だけでなくアイスペール等の保冷機能にも使用できます。
→楽天ハンズ「温玉ごっこ」
ビックカメラ
家電量販店「ビックカメラ」では”温泉たまご器”などが販売されています。

ビックカメラ 温泉たまご器
「象印マホービン 温泉たまご器」(5,117円)
温泉卵、半熟卵、ゆでたまごを一度に1個~6個まで作れる温泉たまご器です。できあがりをブザーで知らせてくれます。
→ビックカメラ「象印マホービン 温泉たまご器」
イオンスタイル
総合スーパー「イオン」では”クッキングケトル”が販売されています。

イオン クッキングケトル
「クッキングケトル」(14,080円)
お湯を沸かすだけでなく自動調理、低温調理対応の万能ケトルです。タイマー機能がついているので一人用の鍋、温泉たまごなどを簡単に無駄なく調理する事ができます。
→イオンスタイル「クッキングケトル」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”温泉たまご器”が販売されています。
→amazon「温泉たまご器」
→楽天「温泉たまご器」