“しゃぼん玉遊び”は小さい時期の定番ですよね、でも「しゃぼん玉液飲んじゃだめだよ、しゃぼん玉食べちゃダメだよ」と言い続けていましたが、「食べられるしゃぼん玉」を発見しました。
“しゃぼん玉を食べてみたい”という子供の夢が叶うお菓子はどこに売っている?買える?
ドン・キホーテ | オリンピア | トイザらス | ヴィレッジバンガード
ドン・キホーテ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」では”食べられるしゃぼん泡”が販売されています。

ドン・キホーテ 食べられるしゃぼん泡
「食べられるしゃぼん泡」(498円)
パッケージの中に食べれるしゃぼん玉用ケースが入っているので、液体をそのまま流し入れれば準備完了です。
ケースの中に拭き口が付いているので液につけて拭けば食べれるしゃぼん玉がつくれます。
購入した店舗では食品・お菓子コーナーではなくバラエティグッズコーナーにありました。
画像の物は”ぶどう味”ですが他にもラムネ味、コーラー味なども販売されています。
amazon、楽天などの通販サイトでも販売されています。
→amazon「食べられるしゃぼん泡」
→楽天「食べられるしゃぼん泡」
オリンピア
バラエティ雑貨・文具「オリンピア」では”パクッとたべよう!しゃぼん玉”などが販売されています。

オリンピア パクッと食べよう!
「パクッと食べよう!しゃぼん玉」(385円)
食べれるしゃぼん玉液1個、容器2個、拭き口2個入っているので二人で一緒に楽しむ事ができます。
液は薄めたりする手間はなく注げばOKで味は”ソーダ味、イチゴ味、ぶどう味”が販売されています。
amazon、楽天などの通販サイトでも販売されています。
→amazon「パクッと食べよう!しゃぼん玉」
→楽天「パクッと食べよう!しゃぼん玉」
食ポンだま

オリンピア 食ボンだま
「食ポンだま」(410円)
こちらはトレーに食べれるしゃぼん玉液を出して遊ぶ事ができます。容器の形がそれぞれ違うので年齢に合わせて使いやすい容器で選ぶ・味で選ぶのもいいかなとおもいます。

オリンピア 食ポンだま
実際にしゃぼん玉にして吹いてみました。通常のしゃぼん玉のようにしっかりと膨らみます。味はぶどう味ですが若干苦味がありました。
トイザらス

トイザらス パクッとたべよう!しゃぼん玉
「パクッとたべよう!しゃぼん玉」(399円)
トイザらスでもお菓子コーナーで販売されていました。味も3種類揃っていたので好みの物を選べます。
ヴィレッジバンガード
本屋・バラエティ雑貨「ヴィレッジバンガード」でも”パクッと食べようしゃぼん玉”が販売されています。

ヴィレッジヴァンガード パクッとたべよう!しゃぼん玉
「パクッと食べよう食べられるシャボン玉 ≪3種セット≫」(1,134円)
味を比べてみたい方の為に便利な3種類セットです。
→ヴィレッジヴァンガード「パクッと食べよう食べられるシャボン玉」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”食べれるしゃぼん玉”が販売されています。
→amazon「食べられるしゃぼん泡」
→楽天「食べられるしゃぼん泡」