夏に冷たい飲み物を机の上に置いておくと気が付いたら、コップに付いた水滴でテーブルが濡れています。それに気が付かずに大切な書類を記入しようと机に置いたりして「あああ!」となる事があります。
そんな時には、机が濡れないだけではなくコースター自体もびしょびしょにならない「珪藻土コースター」が便利です。
「珪藻土コースター」「珪藻土スプーン」「珪藻土傘立て」など100均、300円ショップに「珪藻土」を使った乾燥アイテムが販売されています。
ダイソー | セリア | cando | 3コインズ | イルシー300 | ミカヅキモモコ | フランフラン
ダイソー

ダイソー 珪藻土コースター
100均の「ダイソー」ですが「珪藻土コースター」は150円です。珪藻土商品は白い物が多いのですが、ダイソーのはカラフルです。形は丸と四角がありました。

ダイソー 珪藻土スプーン
「珪藻土スプーン」もありました。お茶や塩など乾燥させたい物によさそうです。※砂糖は乾燥させると固まるので砂糖には使わない方がいいそうです。
セリア

セリア 珪藻土コースター
100均セリアです。円型、四角型がありました。シンプルなデザインです。
cando

cando 珪藻土コースター

cando 珪藻土コースター

cando 珪藻土傘立て
100均の「cando」です。丸型、四角型のコースター、石鹸置き、傘立てなど珪藻土製品が多数ありました。傘立てはそのままも使えますが今ある傘立ての中にこれをひいておけば乾きも早くなってよさそうですね
3コインズ

3COINS 珪藻土コースター

3COINS 珪藻土コースター
300円ショップ「3コインズ」です。パン型のコースターが朝にはいいですね!値下げされてました。

3COINS 珪藻スプーン
珪藻スプーン・除湿剤もありました。除湿剤は繰り返し使えて海苔の乾燥等に便利そうですね
小さい袋の透明なつぶつぶな乾燥材は小さい子供がいる家には結構脅威なんですよね子供目線だとラムネなどのお菓子に見えそうだったので子供の手に届きそうな時は乾燥材はすぐに捨ててました。これだと、口に入れる事はなさそうなのでいいですね
イルシー300

イルシー300 珪藻土コースター

イルシー300 珪藻土リング

イルシー300 珪藻土スプーン
300円ショップ「イルシー300」です。
大理石柄、スマイルデザインなどの珪藻土コースターがありました。他にも、珪藻土を使った乾燥リング、スプーンなど合ったら便利アイテムがありました。
ミカヅキモモコ

ミカヅキモモコ 珪藻土コースター
300円ショップミカヅキモモコで販売されていたのは「珪藻土ロングコースター」です。2人分が1つのコースターになっているユニークな商品です。
フランフラン

フランフラン 珪藻土コースター

フランフラン 珪藻土コースター
雑貨店「フランフラン」の珪藻土コースターです。(350円、300円)100均、300円ショップばかり見ていると、たまに世間の価格が分からなくなります。フランフランでも300円で売っているので300円ショップの物が安いわけではないと気がつきました。
通販
近くに店舗がない、買いに行く時間がない場合「珪藻土コースター」はアマゾン・楽天などでも販売されています。
感想
コースター、水切り、バスマットなど色々な物で「珪藻土」を使用した物がありますね少し高いイメージがあったのですが、最近では100均、300円ショップで販売されている身近な素材になりましたね普段の家事で「濡れない」「湿らない」がちょっと増えるだけでも楽になりますね