野菜を購入して家で保存でしておく時に、各野菜の種類に合った保存方法をすると長持ちしてフードロスも防げます。
専用の保存袋も販売されているので上手に利用したいですね。保存袋は100均ダイソー・セリア、ドラックストア、スーパーなどで販売されています。
ダイソー | セリア | マツモトキヨシ | 無印良品 | イトーヨーカドー
ダイソー
100均「ダイソー」では”鮮度保持ストックバッグ”が販売されています。

ダイソー 鮮度保持ストックバッグ
「鮮度保持ストックバッグ」(110円)
サイズは20.5cm x 18cm 12枚入りです。野菜・果物が出す”エチレンガス”は成長に必要ですが、収穫後には劣化、腐敗の原因になってしまいます。
ストックバックはそのエチレンガスを吸収し劣化を遅らつつ、湿度は適度に守るので乾燥からも野菜をガードしてくれます。
小さいサイズなのでピーマン、果物などにちょうどいいサイズです。
レタスが1個入る30cm x 27cm 7枚入りの大きいサイズの物も販売されています。
→ダイソーオンライン「鮮度保持ストックバッグ」

鮮度保持袋

ダイソー 鮮度保持袋
「鮮度保持袋」(110円)
サイズは縦43cm x 横15cm x マチ15cm 15枚入り。こちらの袋もエチレンガスを吸着するゼオライトを使用して鮮度を保つ事ができます。
効果的な野菜はホウレンソウ、小松菜、ブロッコリー、キャベツ、レタス、キュウリ、トマト、ニンジン、りんご、キウイなどです。
袋内部の空気を抜いて袋の口を閉じて冷蔵庫内で保存すると効果的です。
たまねぎストックバッグ

ダイソー たまねぎストックバッグ
「たまねぎストックバッグ」(110円)
玉ねぎも冷蔵庫より常温保存で日のあたらない風通しのよい場所の方が長持ちする野菜です。湿気に弱いので吊るした方が風が通りやすく環境が整えば2か月程度保存できますが、夏は室温も高くなるので冷蔵庫の方が長持ちします。
→ダイソーオンライン「たまねぎストックバッグ」

根菜ストック袋

ダイソー 根菜ストック袋
「根菜ストック袋」(110円)
サイズは約縦33cm x 横25cm x マチ15cm 黒の袋で光を遮るので常温で暗い場所で保存すると長持ちするじゃがいも、玉ねぎ、にんにくなどの保存に便利です。
→ダイソーオンライン「根菜ストック袋」

ジュートベジタブルストッカー

ダイソー ジュートベジタブルストッカー
「ジュートベジタブルストッカー」(110円)
風通しのよい素材なので常温保存する野菜のストッカーにも、冷蔵庫に入れて保存する物にも使えます。見た目的にもオシャレな感じがしますよね。
→ダイソーオンライン「ジュートベジタブルストッカー」

セリア
100均「セリア」でも”根菜ポケット”など野菜保存アイテムが販売されています。

セリア 根菜ポケット
「根菜ポケット」(110円)
本体サイズはW24cm x H32cm x マチ8cmの取り出し口が大きく、吊り下げる用のS字フック付きの根菜バッグです。メッシュなので中身が見えるので野菜の個数、状態を簡単に確認する事ができます。
じゃがいもバッグ

セリア じゃがいもバッグ
「じゃがいもバッグ」(110円)
じゃがいもは冷蔵庫より常温で保存した方が長持ちする野菜ですが、光があたると緑化し毒素を持ってしまうので光に当たらない風通しのよい場所で保存しましょう。
光を防ぐ黒の不織布のバッグで約1月程度保存可能です。
マツモトキヨシ
ドラックストア「マツモトキヨシ」では”ママラクリーン鮮度キーパー”が販売されています。

マツモトキヨシ ママラクリーン鮮度キーパー
「ママラクリーン鮮度キーパー」(858円)
抗菌剤配合で野菜・果物の鮮度をキープしてくれます。
→楽天マツモトキヨシ「ママラクリーン鮮度キーパー」
無印良品
インテリア・雑貨「無印良品」では”ジュート 野菜保存袋”が販売されています。

無印良品 ジュート 野菜保存袋
「ジュート 野菜保存袋」(350円)
サイズは約約幅22.5cm x 奥行11cm × 高さ29cmの通気性のいいジュート素材の野菜袋です。巾着型のSサイズも販売されているので保存する野菜によって使い分けできます。
→無印良品「ジュート 野菜保存袋」
イトーヨーカドー
総合スーパー「イトーヨーカドー」では”鮮度保持袋”が販売されています。

イトーヨーカドー 鮮度保持袋 愛菜果
「鮮度保持袋 愛菜果 L5枚」(187円)
エチレンガスを吸着浸透する”大谷石”をポリエチレンで加工し、腐敗の原因となる雑菌類が繁殖しにくくなっています。
→イトーヨーカドー「鮮度保持袋 愛菜果」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”野菜保存袋”が販売されています。
→amazon「野菜保存袋」
→楽天「野菜保存袋」