ハロウィン時期には色々な”工作キット・手作りキット“が販売されています。子供は工作、手作りが好きな子が多いのでハロウィン当日に持っていくアイテムや、家に飾れるアイテムなどを手作りして秋のイベントを楽しみましょう。
ランタン手作りキット | バッグ | 貯金箱 | ハロウィンリース
ライト入りの心材を使い粘土でお化けを作るキットです。
トイザらス
ベビー・子供用品・オモチャ「トイザらス」には”ねんどでつくるオバケランタン”が販売されています。

トイザらス ねんどでつくるオバケランタン
「ねんどでつくるオバケランタン」(489円)
7色に光る心材を使用して、お化けランタンを作成できます。各作品の写真がついているので真似してつくってもいいですし、オリジナルで作ってもOKです。かっぱの作り方は付いてます。作品例にハロウィンのカボチャのお化け”ジャック・オー・ランタン”もあります。
→楽天トイザらス「ねんどでつくるオバケランタン」
家電量販店「ヨドバシカメラ」では”ねんどでつくるハロウィンランタン”が販売されています。

ねんどでつくるハロウィンランタン
「ねんどでつくるハロウィンランタン」(396円)
各作品の4方向写真がセットになっています。お化け、黒猫、ジャック・オー・ランタンなどハロウィンモチーフの作品例があります。どの部分を光らせるか考えながらデザイン&作成すると楽しそうですね。
→ヨドバシカメラ「ねんどでつくるハロウィンランタン」
クラフトアイテムショップ「クラフトトーカイ」でも”ねんどでつくるおばけランタン”が販売されています。

ねんどでつくる オバケランタン
「ねんどでつくる オバケランタン」(550円)
べたつかない、いやな匂いがしない粘土を使用します。乾燥したら絵具で色付けまでするので製作時間はそこそこかかりますがその分出来上がった時は嬉しいですよね。ハロウィン時期まで飾っておけるので早めにつくるのもいいかも!?
→クラフトトーカイ「ねんどでつくる オバケランタン」
バッグ
貰ったお菓子を入れるバッグもハロウィンデザインの手作りキットが販売されています。

ハロウィン ハロウィンフェルト工作 魔女風パンプキンバッグ
「ハロウィンフェルト工作 魔女風パンプキンバッグ」(616円)
カット済みのフェルト&先が尖っていない針で作成する”ハロウィンフェルトバッグ”です。顔パーツを置く位置によって表情などが変わるので自分だけのバッグを作る事ができます。
→楽天販促イベント屋「ハロウィンフェルト工作 魔女風パンプキンバッグ」
貯金箱
ペン・絵具などで色を塗る事ができる”貯金箱”です。ハロウィンイベントなどにもいいですね。

ハロウィン お絵かき陶器
「ハロウィン お絵かき陶器」(363円)
複雑な作業がなく色を塗るだけなので、小さい子でもできますね。
→楽天「ハロウィン お絵かき陶器」
ハロウィンリース
リースは悪い物が入ってこないように玄関・窓に飾る魔除け的な意味があります。飾るアイテム、位置などによってオリジナルの物が作成できます。
ダイソー・セリア
リースを作成する為のアイテム・材料は100均ダイソー・セリアでも販売されています。

ダイソー 柳リース
→ダイソー・セリア手作り「クリスマスリース・ハロウィンリース素材」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」でも”ハロウィン手作りランタンキット”が販売されています。
ハロウィン2022リンク
ハロウィン2022INDEX | ダイソー | ダイソーキャラクター | セリア | cando | ドン・キホーテ | 3コインズ | 西松屋 | バースデイ | トイザらス | イオン | salut! | コストコ | カルディ | 赤ちゃん本舗 | タペストリー | ハロウィーンツリー | 手作りキット