バスマットや、湿気を吸ってくれたり、コップの下にコースターとして置いて結露を吸い取ってくれる「珪藻土」製品を使用している家庭は多いんじゃないかと思いますが手作り用パウダー・キットなどが販売されている事を知りました。
自分好みのデザインを作成したり、長期休みの暇つぶし、工作にもいいかなと思います。100均ダイソー・手芸店などで販売されています。
ダイソー
100均「ダイソー」には”珪藻土配合パウダー(ハンドメイド用)”が販売されています。

ダイソー 珪藻土配合パウダー
「珪藻土配合パウダー(ハンドメイド用)」(110円)
購入した店舗ではレジンなどが置いてある”ハンドメイドコーナー”に置いてありました。シリコーンモールドなども販売されているので型がない場合は合わせて購入しておくと便利です。
内容用は50gで中に説明書が1枚入っています。
作り方
1.粉と水(35ml)を調合カップにいれます。
2.水が浸透したら約2分間静かに混ぜます。
3.好きな型に気泡が入らないようにゆっくりと流しいれます。
4.約50分で液体が自然に固まります。
5.取り出したあと、風通しのよい場所で12時間以上乾かして完成です。
オリジナルのコースター、湿気とり、クリスマス時期などはオーナメント作成などにも合うかなと思います。110円で気軽にハンドメイド珪藻土が作れるのがいいですね。
ユザワヤ
手芸用品店「ユザワヤ」には”珪藻土コースター 手作りキット”が販売されています。

ユザワヤ 珪藻土コースター 手作りキット
「珪藻土コースター 手作りキット」(585円)
特製珪藻土粉末:約100g×2袋、コースター型:丸、四角、撹拌棒、テーブル保護シール、説明書などが入っているハンドメイドセットです。
作り方は粉と水を合わせ、型に流し入れて乾燥させれば完成なのでとても簡単です。
→楽天ユザワヤ「珪藻土コースター 手作りキット」
ヨドバシカメラ
家電量販店「ヨドバシカメラ」には”ふしぎなコースターをつくろう!”が販売されています。

ヨドバシカメラ サイエンス&クラフトシリーズ ふしぎなコースターをつくろう!
「サイエンス&クラフトシリーズ ふしぎなコースターをつくろう!」(500円)
子供向けのサイエンスキットです。セットになっている猫、お花などのコースター型が可愛いです。よくよく思えば水を混ぜるだけでカチカチに固まり、水を吸収する素材というのも不思議ですね。
→ヨドバシカメラ「ふしぎなコースターをつくろう!」
通販
大手通販サイト「amazon」「楽天」などでも”珪藻土手作りキット”は販売されています。
→amazon「珪藻土 手作り」
→楽天「珪藻土 手作り」
子供用工作キット・手作りキット
工作キット・手作りキット | 「夏休みの自由研究キット・工作キット | スライム・スライムキット・材料 | どろだんご | ガチャマシーン工作キット | クレーンゲーム工作キット | 手作り消しゴム | ビー玉コースター | 万華鏡 | ビーズアートシール | グラスデコ | UVレジンキット | 珪藻土コースター | 手作り石けんキット | はじめてのソーイングセット | マジックねんど | 陶器マーカー・陶器用ペン | セリア 布用クレヨン・布用マーカー | うちわ | 風鈴 | スノードーム | プラバン | 粘土工作キット | 消しゴムはんこ