去年の夏もエモい写真が撮れると人気だった”しゃぼん玉カメラ(バブルカメラ)“が今年の夏も人気になりそうです。しゃぼん玉カメラは「ダイソー、プラザ」などで販売されています。自分好みのバブルカメラを探してみるのもいいかなと思います。
ダイソー | cando | プラザ | ヴィレッジヴァンガード | オリンピア
ダイソー

ダイソー バブルメーカー カメラ
「しゃぼん玉 バブルメーカーカメラ」(330円)
ダイソーですが330円商品です。しゃぼん玉液は付いていますが別途単三電池3本&ドライバーが必要です。買ってすぐに遊ぼう!ができないので注意です。こちらはダイソーのおもちゃ・しゃぼん玉売り場で購入しました。
本体カラーは画像のブルーの他に、ピンクもあります。
使い方

ダイソー バブルメーカー カメラ
パッケージから出したらこんな感じです。大人の手には小さいですが子供の手にはちょうどいいサイズかなと思いますが、小さい子だとカメラをを持ちながらシャッターを押し続けるのは難しそうなのでパッケージに書かれている対象年齢6歳ぐらいからが確実にできるラインかなと思います。

ダイソー バブルメーカー カメラ
しゃぼん玉液は本体の中の容器に入れます。こちら側はネジで留まっていないので簡単に開け閉め可能です。しゃぼん玉を入れるケースはあまり容量がないのであっという間にしゃぼん玉液がなくなるので外で遊ぶ場合は予備のしゃぼん玉液を準備しておいた方がいいかなと思います。
反対側に電池を入れる場所がありますがそちらはドライバーがないと開かないようになっています。電池の入れ替えはちょっと面倒ですが簡単に開くと子供が電池で遊んだりできてしまう可能性があるので手間ですが我慢ですね。
小さめの+ドライバーが必要です。

ダイソー バブルメーカー カメラ
実際にシャッターを押してしゃぼん玉が出てきた所の写真です。
しゃぼん玉の大きさはあまり大きくありません。カメラのレンズ部分から出てきます。
ボタンを押していると動作音がそこそこ大きい音でします。自動で出るので小さい子でも失敗がなく、しゃぼん玉液を飲んじゃう事もないので安心です。
cando
100均「cando」にも110円ではないですが”カメラ型しゃぼん玉”が販売されています。

cando シャボン玉カメラ
「シャボン玉カメラ」(330円)
パステルカラーが可愛いカメラ型しゃぼん玉です。しゃぼん玉液も付いて330円で対象年齢は3歳以上です。
プラザ
輸入雑貨・食品「PLAZA」では”エキサイティングバブルカメラ”が販売されています。

PLAZA エキサイティングバブルカメラ
「エキサイティングバブルカメラ」(1,200円)
表面は全て英語ですが、裏側には日本語の説明がちゃんと書かれているので安心です。デザインが本格的なカメラ風で可愛いですね。
ヴィレッジヴァンガード
本屋・バラエティ雑貨「ヴィレッジヴァンガード」にも”バブルカメラ”が販売されています。

ヴィレッジヴァンガード バブルカメラ
「バブルカメラ」(1,100円)
しゃぼん玉が出るだけでなく光るバルメーカーです。持っていたら目立ちますね!
オリンピア
バラエティ雑貨・文具「オリンピア」では”エキサイティングバブルカメラ”が販売されています。

オリンピア しゃぼん玉カメラ
「エキサイティングバブルカメラ」(1,200円)
女子学生に人気のお店”オリンピア”でもバブルカメラが販売されています。子供から大人まで楽しめるアイテムですね。
通販
通販大手「amazon」「楽天」でも”バブルカメラ”は販売されています。
→amazon「バブルカメラ」
→楽天「バブルカメラ」