100均「ダイソー」で販売されている”チョコレートペン”はどんな種類があるのか&色見本です。チョコレートを湯煎し、色付けをし、絞り袋にいれて・・とやっているのと洗い物の手間も多いです。チョコレートペンなら湯煎して絞り、そのまま5分程度冷蔵庫に入れれば固まって完成です。細かい場所にもいいですね。
黒・茶色系 | 黄色・オレンジ系 | 赤・ピンク系 | その他
黒・茶色系

ダイソー チョコレートペン

ダイソー チョコレートペン
「チョコレートペン ブラック」「チョコ」「キャラメル」(100円)
チョコレートに”ブラック”が付くと甘くないイメージですがこちらは甘いです。”チョコレート”はとてもチョコレートらしい色です。味もベーシックなチョコレートな感じです。”キャラメル”は明るい茶色のキャラメル味です。甘めなので大量に使うと甘い物が苦手な方にはきついかもしれません。
黄色・オレンジ系

ダイソー チョコレートペン

ダイソー チョコレートペン
「チョコレートペン チーズ」「オレンジ」「イエロー」「レモン」「バナナ」(100円)
”チーズ”は中々インパクトある香り&味でした。チョコレートですがチーズの味がします。好きな人は好きなのかな?私は苦手でした!”オレンジ”、”イエロー”は普通のチョコレートの味に感じました。”レモン”は少し酸味のあるチョコレートです。さっぱりしていて美味しいです。味の変化をつけたい時によさそうです。”バナナ”は甘いバナナの香りがします。味もバナナチョコです。黄色のチョコペンを使う時はどの味にするか悩みますね。
赤・ピンク系

ダイソー チョコレートペン

ダイソー チョコレートペン
「チョコレートペン レッド」「トロピカルパッション」「ピンク」「ストロベリー」(100円)
“レッドは”茶色寄りの赤ですね。”トロピカルパッション”はビビットなピンクでパッション系の香り&味もします。赤系でインパクトを出したい時はトロピカルパッションがよさそうです。”ピンク”は淡いさくらっぽい色ですね。”ストロベリー”は赤に近いピンクで味もほんのりします。
その他

ダイソー チョコレートペン

ダイソー チョコレートペン
「チョコレートペン ホワイト」「ブルー」「パープル」「グリーン」(100円)
バレンタインリンク2021
・バレンタインリンク2021 INDEX
ダイソー | ダイソーディズニー | セリア | セリアラッピングケース | cando | ワッツ | カルディ | 無印良品 | チョコレートモールド | 手作りお菓子キット | チョコレートペン