amazonの「子ども用電動ロボットカテゴリ」で12/26現在一位の「プレゼントペット」開封しました!
プレゼントペットとは? | 種類 | 価格 | 遊び方 | 感想
プレゼントペットとは?

プレゼントペット
タカラトミーから発売されているぬいぐるみ的な「子ども用電動ロボット」です。他のオモチャと違うポイントは「箱を開ける前に中の犬が動き出す」ところです。ある意味サプライズトイですね。
箱から出した後は、なでたら喜んでくれたり、話しかけると返事してくれたりして遊べます。外は柔らかい生地ですがすぐ下は固く機材が入っているので重さもあるのでぬいぐるみという感じではありません。対象年齢は6歳以上です。
種類
プレゼントペットには二種類の外見があります。

プレゼントペット
「ピンキーリボン」
頭中央に大きなリボンを付けています。白ベースの子と、薄い茶色ベースの2種類がいますが色は選べません。

プレゼントペット
「ゆめかわリボン」
耳にリボンをつけた目の周りがハートの子達です。黒ベース・茶色ベースの2種類いますが、こちらも色は選べません。私はこちらの方は「ネコ」なのかと思ってたんですがイヌでした。。
価格

プレゼントペット
「プレゼントペット」
メーカー希望小売価格7,678円です。amazon、楽天などでも販売しています。
遊び方
1.外箱を全て外します。
2.ロゴがある面を前にして、タグを上方向に引っ張ります。

プレゼントペット
3.箱がガタガタ動き出します。※ここが最大の見せ場です。子供にタグを引っ張ってもらい動画撮影などをしましょう。
4.箱をやぶってわんこが出てきます。
箱から出した後は、なでたり話しかけたりして遊べます。なでる場所によって反応が違ったり、わんこの鳴きまねをするゲームなどが楽しめます。しばらく遊ばないとスリープモードに入り眠ります。後ろ脚にスイッチがあるので完全に電源を切る事もできます。
感想
ここからは購入した「親」の感想です。
箱がガタガタ動き現れる演出に子供の達は釘付けでした。わくわくしたその表情を見れただけで買ってよかった!と思えるものがありました。
が、結構わんこの鳴き声が大きい&よく鳴くので少々「騒がしいな」と思いました。うちは姉妹で買ったので2匹いるので更に騒がしいのかもしれませんが一匹でもそこそこ音がすると思います。窓を開けている季節などは遊んでいたら近所から「犬飼ったの?」と言われそうなぐらい音が大きいですがボリューム調整がないのが残念です。
子供達はお世話したりして普通のぬいぐるみのように遊んでいます。が、音を切ったままの時間も多いです。あまり鳴かないネコ型ロボットがあったらいいなと親は思いしました。