無印良品で「繰り返し使えるマスク」を購入しました。今までも洗えるタイプのマスクはいくつもあったのですが、今回は「立体」です!そして…..ついに「Sサイズ」が販売されていました!
私は今まで無印良品で「三層マスク」「サッカー織り」「ムラ糸天竺編み」「フランネルマスク」「コーデュロイマスク」「裏毛マスク」を購入してきましたが、全てのマスクの感想が「サイズが大きい」でした。。今までサイズが一種類しかなかったのが今回の立体タイプのマスクはS、M、Lの3種類あるようです。
価格 | 特徴 | 感想 | アロマオイル用シール
価格

無印良品 繰り返し使えるマスク(立体)
「繰り返し使えるマスク」(390円)
1枚入りで390円です。お手頃価格ですね。
特徴

無印良品 繰り返し使えるマスク(立体)
中心に芯がある立体構造タイプのマスクです。触るとふわふわとした柔らかさです。

無印良品 繰り返し使えるマスク(立体)
2枚の生地の間に凹凸がついた部分があるので中に空気が入って柔らかく感じるのかな??

無印良品 繰り返し使えるマスク(立体)
直接肌に触れる内側の部分も肌触りがよく柔らかいです。立体構造なので鼻の下に空間ができるので呼吸もしやすい&唇に生地が付かないので話しやすいです。今回Sサイズを購入しましたが、大人には若干小さい気もします。Sはかなりの小顔&子供用なのかも..?私はMの方がよかった気がしますが、マスクは試着できない&個人差があるのでどのサイズが合うかは難しいですね。
使用後の洗濯は
他の物と一緒に洗わないでください。40度ぐらいのぬるま湯と中性洗剤で手で押し洗いしてください。漂白剤は使用しないでください。洗濯後は形を整えて風通しのいい場所で陰干しして下さい
の方法でできます。
感想
私の個人的感想では無印良品のマスクの中で一番に使いやすいマスクだと思います。今まで無印良品のマスクはプリーツ型マスクが多かったので、プリーツの構造の場合、綺麗な形をキープする為に洗濯後のお手入れが立体マスクより面倒に感じていました。
立体の場合、洗って干す時もそこまで気を使わないので楽です。肌ざわりもとてもいいので乾燥がちな冬にも不快感がありません
アロマオイル用シール

無印良品 マスクに貼るアロマオイルシール
「アロマオイル用シール」(490円)
マスクに貼るアロマオイル用シールも合わせて購入しました。クリスマスバージョンは490円でした。無地の物もあり、そちらは390円です。アロマオイルを自分で塗ってマスクに貼るシールなのでアロマオイルが自宅にない場合は合わせて購入すると楽です。

無印良品 マスクに貼るアロマオイルシール
使い方は、綿棒でアロマオイルをすいとり、シールの中心に少量付けてからマスクに貼り付けます。アロマオイルは自前なので自分の好きなオイル(香り)を使って気分をリフレッシュできます。
秋冬洗えるマスク
・【秋冬マスク】洗えるマスク2020 | どこで買える?
ホットフィットマスク | GU | ハニーズ | パステルマスク | ホットホットマスク | エアリズム | 超長綿マスク・HEAT MASK | 秋専用 | ダントツマスクールあたたかめ | マスポッカ | cando | 711 | 西川 | 西川こだわり | ダイソー | 極さらマスク | フランフラン | 3コインズ | 3コインズウレタンマスク | GAP | 無印 | パシオス | ショップディズニー
マスク専用洗剤 | ダイソーマスク用洗濯ネット | マスク専用洗濯ネット | マスクケース | マスクボックス | インナーパッド | ダイソー | セリア | cando