冬の乾燥対策に電気不要の自然気化式「陶器の加湿器」は水を入れて置いておくだけなので便利です。メリットは電気式だとコンセントの付近にしかおけませんが、陶器の加湿器なら電源不要&音がしないのでどこにでも置く事ができます。デメリットは水を入れ続ける物なので、毎日新鮮な水に入れ替え、洗ったり、たまに乾燥させたりこまめなケアをしないとカビが発生する事があります。
ダイソー | セリア | cando | 3コインズ | ニトリ
ダイソー
100均「ダイソー」です。2020年に見かけたのは5種類です。

ダイソー エコ加湿器(パンダ)
「エコ加湿器(パンダ)」(300円)
300円商品です。パンダ、柴犬、ネコの3種類があります。
→100均ダイソー 「エコ加湿器」がアニマルデザインで可愛いです

ダイソー 素焼きポット 家
「素焼きポット 家」(100円)
家の形をしたポットです。部屋のインテリアとしても飾りやすいです。下に敷くお皿は付いていないので別に用意する必要があります。

ダイソー 素焼きポット 瓶型
「素焼きポット 瓶型」(100円)
口が大きいので中が洗いやすいので使いやすいデザインだなと思います。

シンプル加湿器
「シンプル加湿器」(100円)
シンプルな形のポットです。こちらは下に敷くお皿が付いています。

ダイソー 素焼きポット
「素焼きポット」(300円)
こちらは300円商品です。お皿付きです。

ダイソー 陶器の加湿器
こちらが4種類並べた物です。300円のポットと家型は横幅もありそこそこ場所を取るのであまり場所を使いたくない場合はシンプル加湿器、瓶型がいいと思います。お皿が付いているのがよければ300円ポット、シンプル加湿器がお勧めです。
セリア
100均「セリア」です。

セリア 素焼き加湿ポット

セリア 素焼き加湿ポット
「素焼き加湿ポット」(100円)
インコ型・ハウス型です。サイズは小さめなので気軽に置けます。お皿は付いていません。

セリア 素焼き加湿ポット
水を注いだら、どんどんポットが水を吸い上げていくので下に何か敷いておかないと机などが湿ってしまうので必ず何か敷きましょう。
→100均「セリア」の電気を使わないエコ加湿アイテム3種類
cando
100均「cando」の陶器加湿器です。2種類見かけました。

cando 素焼き加湿ポット

cando 素焼き加湿ポット
「素焼き加湿ポット」(100円)
はUFOと宇宙飛行士、白熊、ネコなどがありました。コンパクトなサイズです。

cando 素焼き加湿ポット
「アニマル陶器加湿器」(100円)
ネコ、ウサギ、犬の3種類です。
→100均「cando」電気を使わないエコ加湿器
3コインズ
300円ショップ「3コインズ」です。

3コインズ 素焼き加湿ポット

3コインズ 素焼き加湿ポット
「素焼き加湿ポット ネコ型」(300円)
お皿付きです。他にも犬型、ボトル型があります。
→3コインズ エコ加湿器2020
ニトリ
家具・生活雑貨「ニトリ」です。

ニトリ エコ加湿「モイスチャーポット」
「陶器加湿器 ポット」(1,195円)
→ニトリ | エコ加湿「陶器加湿器」

陶器の加湿器
全部並べるとこのような感じになります。大きさがバラバラなので購入する時の参考になればと
冬リンク2020
秋冬マスク | クリスマス | エコ加湿器 | プチプラ加湿器 | ペーパー加湿器 | 陶器の加湿器 | 温・湿度計 | アロマウォーター | 暖かインナー | 裏起毛レギンス | 暖かい靴下 | プチプラ手袋 | ナイト手袋・靴下 | ブランケット・ひざ掛け | ルームソックス | ルームシューズ | マフラー | 耳当て | インソール | 窓・結露対策 | 湯たんぽ | ヒートテック毛布 | ポチ袋
ダイソー | セリア | cando | 3コインズ