以前は高価な物しかなかった「アロマオイル」ですが、100均ダイソーで手軽にを購入できるようになって身近な物になった気がします。ダイソーのアロマオイルにも種類がいくつかあるので購入する時は好みの香りを探してみるのもいいかと思います。
ダイソー | ダイソー以外 | アロマポット・アロマディフューザー
ダイソー
ダイソーブランド(ダイソーのロゴ入り)のアロマオイルです。

ダイソー アロマオイル
「アロマオイル」(100円)
リラックス(ラベンダー&オレンジ)、リフレッシュ(ラベンダー&オレンジ)の香りがありました。夜寝る時用、昼間のリフレッシュ用と使い分けがハッキリしています。

ダイソー アロマオイル
「アロマオイル」(100円)
シトラス&オレンジ、ミント&オーシャン2本入りパックです。違う香りが100円で2つ楽しめるのでお得ですね

ダイソー アロマオイル
「アロマオイル」(100円)
ラベンダー、ローズ、ペパーミント、フローラル、レモングラス、グレープフルーツ、スイートオレンジの香りがありました。メジャーな香りはサッパリ系から安眠系までほぼ揃っている感じですね。

ダイソー アロマオイル
「プレミアムフレグランスオイル」(100円)
フレッシュミックスベリー、アクアブルー、フレッシュグリーンの香りがありました。こちらはアロマオイルとは書かれていませんがアロマポットで使用可能です。
ダイソー以外

ダイソー アロマオイル
「アロマオイル」(100円)
輸入元は不二貿易株式会社です。シトラス、ローズ、ラベンダー、ムスク、ジャスミン、ソープ、ミントの香りがあります。上のアロマオイルシリーズにはない香りがあります。選択肢が多いのは嬉しいですね
アロマポット・アロマディフューザー

ダイソー アロマポット
「アロマポット」(100円)
アロマオイルを使用する為のアロマポットも販売されています。

ダイソー サボテンオーナメント
「サボテンオーナメント」(100円)
アロマポットのように火を使いたくない場合は、アロマオイルを石膏オーナメントにつけて香りを楽しむ方法もあります。

ダイソー フレグランスボトル
「石膏フレグランス&ボトル」(100円)
アロマオイルをボトルに入れて香りを楽しむ事ができます。とても気軽&色々な場所に置けるのがいいです。

ダイソー アロマディフューザー

ダイソー アロマディフューザー
「アロマディフューザー」(700円)
電気タイプのアロマディフューザーもダイソーで販売されています。
→ダイソー 電気式「アロマディフューザー」買いました
加湿器に入れて楽しむなら「アロマウォーター」もおススメです。
→加湿器用アロマウォーター2020 どこに売っている?