夏に買った冷感マスクも寒く感じるようになってきた秋、何度も洗ったマスクも色あせてきたし耐久性も気になるのでそろそろ新しいマスクが欲しいなと思っていた時「秋専用」マスクを知りました。どこらへんが秋専用なんだろう?と気になったので購入してみました。
価格

秋専用マスク
「秋専用マスク1枚入り」小さめサイズ、フリーサイズの2種類あります。通販サイトは3枚セットで1,000円~1,100円の所が多いようです。楽天・yahooで販売しているのを見かけました。
販売元は関西ファッション連合、中国で生産です。
特徴
パッケージより
・抗菌防臭加工でいつも清潔に。
・朝晩はなめらか、日中はさらさら触感で秋の寒暖差に順応。
・パッケージはマスクケースとして利用できます。
感想

秋専用マスク
こちらが購入した「ベージュ」です。他にもライトグレー、ダスティピンク、ネイビー、ダークグレー、ブラックがあります。秋らしい落ち着いた色で服、コートなどに合わせやすい色が多いです。
耳紐の部分はパッケージ入っている段階で折れて入っているのでそれが跡になっていました。ちょっと残念な感じです。
外側はサラッと柔らかい生地で耳紐も斜め方向に程よく伸びます。

秋専用マスク
内側はサラサラスベスベ生地ですが、パッケージ書いてある”朝晩はなめらか、日中はさらさら触感で秋の寒暖差に順応”がどういう状態なのかがよく分かりません..
とりあえずつけていると冷たくはなく生地の厚さもそこそこありますが息が苦しいという事はありません。抗菌防臭なのでマスクから嫌な臭いがするのは防げそうです。洗濯・乾燥失敗した時の嫌な匂いがずっとマスクからしているのを想像すると防菌防臭加工はあった方がいいですよね。
どこら辺が秋っぽい所なのかはよく分からないままですが、パッケージを見て「あ。もう秋なのか、そろそろ夏用のマスクはかえた方がいいかな?」という心理によくきくと思います。今まで白いマスクの色も全然気にしていませんでしたが濃い秋・冬色のマスクを見ると「素敵な色だな…白ばっかりはやめようかな..」とも思えてきました。
去年の今頃は布マスクをしている人はほとんどいなくて、新型コロナウイルスが流行ってからも不織布マスクばかり探していましたが最近は私の周りは「普段は布マスク、人が多い所に行く時は不織布マスク」と使い分けている人が多いです。布マスクも種類が豊富になり好みの形・色を使う人も増えてきていると思います。そんな時代の「秋専用」マスクなのかなと思います。
個人的お勧めマスク
温かさだったら「ホットフィットマスク | GU」、抗菌・抗ウイルスタイプなら「クレンゼマスク」、女性向けだったらフランフランの「シームレスマスク」もお勧めです。
秋冬洗えるマスク
・【秋冬マスク】洗えるマスク2020 | どこで買える?
ホットフィットマスク | GU | ハニーズ | パステルマスク | ホットホットマスク | エアリズム | 超長綿マスク・HEAT MASK | 秋専用 | ダントツマスクールあたたかめ | マスポッカ | cando | 711 | 西川 | 西川こだわり | ダイソー | 極さらマスク | フランフラン | 3コインズ | 3コインズウレタンマスク | GAP | 無印 | パシオス | ショップディズニー
マスク専用洗剤 | ダイソーマスク用洗濯ネット | マスク専用洗濯ネット | マスクケース | マスクボックス | インナーパッド | ダイソー | セリア | cando