「スライム・スライムキット・材料」はどこに売っている?買える?100均ダイソー・セリアにも

子供達に人気の「スライム」は自宅でも少ない材料で簡単に作成する事ができますし、キット的な物も販売されています。夏休みなど長い休みの間の暇つぶしにピッタリな実験&感覚遊びです。100均ダイソー・セリアなどでも購入できます。

ダイソー | セリア | cando | ハンズ | トイザらス | ドン・キホーテ | コストコ | オリンピア

ダイソー

ダイソーではスライムの材料、デコレーションアイテム、キット、完成品などが購入できます。

手作りスライム

スライム作成に必要な材料は「洗濯のり」「ホウ砂」「水」の3つが基本アイテムです。色を付けたい場合はこれに絵具、食紅、ラメなどが必要になります。

ダイソー 洗たくのり


洗濯のり」(110円)
ダイソーでは750gの洗濯のりが110円で購入できます。最近洗濯のりを実際に洋服に使用している人よりスライムを作っている人の方が多いんじゃないかと想像しています。洗濯のりは洗濯コーナーでされています。
→ダイソーネットストア「PVA合成洗濯糊」

ホウ砂


ダイソーでは「ホウ砂」そのものは販売されていません。「ホウ砂」は薬局などで購入できます。こちらはマツモトキヨシで購入しました。
→楽天マツモトキヨシ「ホウ砂」

スライムレシピ
1.のり100mlを水100mlに混ぜて溶かし、絵具・食紅などで色をつけます。
2.ホウ砂4gを水50mlに溶かし、1の液に少しづつ加えて素早くかき混ぜほどよく固まったら完成です。





ダイソー ラメ


ラメグリッター」(110円)
スライムと言えばキラキラしたラメもアクセントに人気です。ダイソーではネイルコーナーにラメグリッター、手芸コーナーに小さなスパンコール、ビーズなどが販売されているのでデコレーション用に一緒に購入しておくと便利です。
→ダイソーネットストア「グリッター6Pセット」

スライムキット

ダイソー おうちで学ぼう


キラキラスライムをつくろう!」(110円)
ダイソーでは「ホウ砂」単体では販売されていないのですが夏時期には自由研究用のスライムキットが販売されていてその中には1回分の「ホウ砂」が入っています。キットの場合説明書の通りに作れば、ほぼ失敗はないので初めてやる時はお勧めです。

ふうせんねん土

ダイソー ふうせんねん土


ふうせんねん土」(100円)
こちらも自分で粉と魔法の水を混ぜてスライムを作成する事ができつつ、できた柔らかいスライムを膨らませて風船が作れます。対象年齢7歳以上です。
作り方は、

1.バルーンスライムの素を入れます
2.まほう水をいれます
3.もみもみシェイクして2分間で出来上がり

子供達は混ぜる工程がとてもドキドキして楽しそうでした。作っている感が大事ですね

ダイソー ふうせんねん土


ここまで膨らます事ができます。
→ダイソーネットストア「ふうせんねん土」

完成品

すでに完成したスライムも販売されていますが色々個性的な物もあります。

ダイソー スライム


マジックジェル」(330円)
バケツ風な入れ物にマーブルジェルがどーーんと入っています。大量のスライムで遊んでみたい!という子供の夢をかなえてくれるアイテムです。色は3色入っているので触って、混ぜて遊ぶ事ができます。




セリア

100均「セリア」のスライムです。

セリア レッツスライム!


レッツスライム」(110円)
水とお湯で作るスライムです。自分で作成するタイプのスライムは実験ぽくて楽しいですよね。小学生ぐらいから失敗しなくなるかなと思います。

手作りキラキラゼリー

セリア スライム


手作りキラキラゼリー」(110円)
こちらは完成した透明なスライムに付属のデコレーションパーツを混ぜて遊ぶ事ができます。



cando

100均「cando」では夏時期には科学遊びキットでスライムが販売されています。

cando おうちで出来る!プチ研究シリーズ


おうちで出来る!プチ研究シリーズ キラキラスライム
水を混ぜるだけでキラキラのスライムを作成する事ができます。

色が変化するアメーバージェル

cando おうちで出来る!プチ研究シリーズ


色が変化するアメーバージェル」(110円)
温めたり冷たい場所に置いたりすると色が変化する”アメーバジェル”を水だけで作成できます。



東急ハンズ

バラエティ雑貨・生活雑貨「東急ハンズ」では”エルマーズ スライムスターターキット”が販売されています。

東急ハンズ スライムスターターキット


スライムスターターキット」(2,530円)
アメリカの”のり・接着剤用品のブランドエルマーズ社のDIYスライムキット”です。スライム作りに必要な材料、カラーグリッターがセットになっています。
→楽天ハンズ「スライムスターターキット」

エルマーズのスライムキットは他にも「amazon」「ヨドバシカメラ」などでも販売されています。

スライムスターターキット


実際に作ってみた時の画像です。洗濯のりで作るスライムより粘り気が強いかなーという気がしました。

トイザらス

ベビー・子供用品「トイザらス」では”キラキラスライムをつくろう”などが販売されています。

トイザらス キラキラスライムをつくろう


キラキラスライムをつくろう」(1,039円)
宝石ケース付きスライム作成キットです。科学実験よりです。
→楽天トイザらス「キラキラスライムをつくろう」



ドン・キホーテ

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」には”プニュっとスライミー”が販売されていました。

ドン・キホーテ プニュっとスライミー


プニュっとスライミー」(330円)
スライムとスポンジを混ぜて楽しめる”プニュっとスライミー”です。中にPVA溶液、ホウ砂溶液が入っているのでその2つを混ぜるだけでスライムが作成できます。

コストコ

会員制スーパー「コストコ」には”スライミーサンドアクアスプラッシ”が販売されています。

コストコ スライミーサンドアクアスプラッシュ!


アクアスプラッシュ」(2,558円)
室内用砂のような、スライムのような不思議な感覚です。水につけて遊ぶ事もできるので暑い時期に遊ぶのにもいいかなと思います。
→【コストコ】スライミーサンドアクアスプラッシュを購入しました

オリンピア

ファンシー雑貨・文具「オリンピア」では”ジュースの香りのパレットスライムをつくろう!”が販売されています。

ジュースの香りのパレットスライムを作ろう!


ジュースの香りのパレットスライムをつくろう!」(1,100円)
youtubeのスライム作成動画なのでよく見かける”パレットスライム”を作成する事ができます。小分けにして色を混ぜたり、香りを混ぜたりして楽しめます。
こちらは「amazon」「楽天」などでも販売されています。

通販

通販大手「amazon」「楽天」でも”スライム”は販売されています。
→amazon「スライム」
→楽天「スライム」

子供用工作キット・手作りキット

工作キット・手作りキット | 「夏休みの自由研究キット・工作キット | スライム・スライムキット・材料 | どろだんご | ガチャマシーン工作キット | クレーンゲーム工作キット | 手作り消しゴム | ビー玉コースター | 万華鏡 | ビーズアートシール | グラスデコ | UVレジンキット | 珪藻土コースター | 手作り石けんキット | はじめてのソーイングセット | マジックねんど | 陶器マーカー・陶器用ペン | セリア 布用クレヨン・布用マーカー | うちわ | 風鈴 | スノードーム | プラバン | 粘土工作キット | 消しゴムはんこ