ダイソーで「手作りマスクキット」を見つけました。
ガーゼ、マスクゴム、レシピがセットになって100円です。
「立体マスク」「シンプルマスク」「プリーツマスク」のいずれか1つが作れます。

ダイソー 手作りマスクキット

ダイソー 手作りマスクキット
白、色付きの2種類ありました。
キットの中身 | 必要な物 | 実際に作ってみました
キットの中身

ダイソー 手作りマスクキット
こちらが実物の中身です。レシピには3種類のマスクの作り方が書かれているので自分が作りたい物を選び作成開始です。
シンプルマスク、プリーツマスクは型紙がなくても作れますが、立体マスクだけは型紙が必要です。

ダイソー 手作りマスクキット
型紙はこちらに小さい物が掲載されています。コンビニなどで拡大コピーが必要です。
10倍拡大すると原寸大になるそうです。
必要な物
作成に必要な物は、
・定規
・チャコペン
・アイロン
・ミシン OR 針と糸
・待ち針、クリップなど留める物
です。
実際に作ってみました
今回は子供用が欲しかったのでSサイズの「プリーツマスク」を作製しました。

ダイソー 手作りマスクキット
こちらが完成品です。
大人用、子供用どちらも作れる量のガーゼ、マスクが入っているので子供用を作ると生地もゴムもちょっと余りました。
マスクのレシピはネットでも無料で公開されていますが
パソコン、スマホを見ながらやるより紙で印刷されている方がタイムアウトで画面が消えたりしないので見やすかったです。
「手作りマスク」を作ってみたいけど、”どこから始めていいかわからない”、”試しに作ってみたい”
という方には購入しやすい価格で材料が揃うので(道具は別に必要ですが)気楽にチャレンジできるいいキットだと思います。
ちなみに、私が買ったダイソーでは1人1つの制限がかかっていました。
3つぐらい布マスクがあれば、使い捨てマスクを使用する機会が減るのでマスクを探す苦労から少し解放されます。
今はマスクゴムも品薄なのでマスクゴムを色々な物で代用して使っていますが
こちらについているゴムは白+しっかりとしたマスクゴムです。
洗って何度も使う事を考えると安心感があります。
うちの子の場合、あまり派手なマスクをしたがらないので(みんなと違うのが嫌らしい)
白いプリーツマスクは使い捨てマスクに似てるので、使用してくれる可能性がアップします。
またどこかのダイソーで見かけたら購入してみようと思います。
3COINS
300円ショップ「3COINS」でもマスクキットが販売されています。

3COINS ガーゼマスク
「洗える立体ダブルガーゼマスクキット」(300円)
男性、女性、子供用の立体マスクがいずれか1つ作れます。
説明書、ダブルガーゼ、マスクゴム入りです。
ドン・キホーテ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」です。

ドン・キホーテ てぬぐいマスクセット
「手ぬぐいマスクセット」(298円)
ミシン不要の折り畳みマスクです。2枚作れます。
マスクリンク
・「洗える夏マスク(接触冷感マスク)」どこで買える?おすすめは?夏マスク比較
・イオンで販売されている「パステルマスク」の評判がとてもいいので買ってみました
・イオン「ぴたマスク」購入しました。
・無印良品「夏マスク」購入しました。【サッカー織り】
・無印良品「夏マスク」購入しました。【ムラ糸天竺編み】
・無印良品のマスク購入方法&購入した感想です。
・夏マスク「ダントツマスクール」の感想・レビューです。
・接触冷感マスク「マスクール」を購入した感想です。
・接触冷感マスク「Cool Fit MASK(クールフィットマスク)」の感想です。
・洗って使えるフィットマスクク 【イオングループ リフォームスタジオ】
・マスクケース | 100均ダイソー・セリア・cando、3COINS
・マスク専用の洗剤買ってみました。【マク洗】