アロマディフューザーとはアロマオイルなどの精油の香りを拡散させる為の器具です。
スティックを刺すだけの「リード式」や、加湿器と一体化した「超音波アロマディフューザー」
キャンドルの熱で気化させる「アロマポット」、キャンドルに製油を入れた「アロマキャンドル」などがあります。
うちは子供がまだ小さいので、火を使うキャンドルタイプなどは使えないので
お手軽なリード式、冬時期は超音波式を使ったりしています。
生活スタイルに合わせて香り&方法が楽しめるのも人気の理由だと思います。
ダイソー | THREEPPY | 3COINS | ニトリ
ダイソー
100均「ダイソー」のアロマディフューザーです。

ダイソー デュフューザー
「アロマディフューザー」(100円)
香りに合わせた可愛いスティックがついています。飾りとしても楽しめます。

ダイソー デュフューザー
「ブラックディフューザー ムスク・ラベンダー」(300円)
黒単色のデザインのアロマディフューザーです。モノトーンのインテリアにも似合います。
続きは下記リンクから
→100均ダイソー アロマディフューザー2020
THREEPPY
ダイソーの300円ショップ「THREEPPY」です。

THREEPPY デュフューザー

THREEPPY デュフューザー

THREEPPY デュフューザー
「デュフューザー」(300円)
シンプルなデザインのディフューザーです。ほどよい大きさで香りも色々あります。
3COINS
300円ショップ「3コインズ」のアロマディフューザーです。

アロマディフューザー 3coins
「アロマディフューザー」(550円)
550円商品です。シンプルなデザインですがドライフラワー風スティックが部屋を華やかにしてくれそうです。
大きさもあるので匂いも長時間楽しめます。
香りはローズファンタジー、マジックフォレストです。
ニトリ
インテリア・雑貨「ニトリ」です。

アロマディフューザー ニトリ
「アロマディフューザー」(925円)
画像のディフューザーの香りはクリーンリネン、ウッディフォレストです。
爽やかそうな香りでした。瓶が大きく、スティックも多いので長持ちしそうです。